世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
4件見つかりました
「もうすぐ春ね」と言ったら、 『お母さん この間も もうすぐ春だよって言ったけど、まだ春にならないね。もうすぐっていつ?』 と息子が言ったことがあったなぁと、ふんわり温かい心地よさを思い出しました。 もうすぐって ほんといつでしょう? 「のはらでまたね」 と冬の暮らしの中に戻っていく動物たち。 さぞ春が待ち遠しいことでしょう。 こぐま が たぬき にプレゼントしたマフラーの緑色に 春の柔らかい若草や小さな花々、優しい風を想像してとても癒されました。 ”もうすぐ”春の 寒いけれど日差しが明るくなった季節に、冬と春とを感じながら読みたい本です。 今、息子は数式いっぱいの暮らしです。 「もうすぐ春ね」と言うと、「そうだね」と言うようになりました。
投稿日:2017/02/18
ポケモントレーナーみゆきです。 この本は、表紙のイラストのふんわり感が可愛くてつい手に取ってしまった1冊です。 この絵本は、冬眠に入るこぐまから、たぬきがプレゼントされたものを巡って起こる物語です♪ こぐまからプレゼントされたものがなんだかわからないものだったからこそ、色んな考え方が生まれ、新しい使い方をしちゃうところが可愛い! みんなで一足早く暖かな春が感じられる絵本です♪ 是非読んでみてください!
投稿日:2021/07/06
「つきよのうた」を読んで これを図書館にリクエスト♪ このおはなしも、なんとも 心がポッと温かくなります 「マフラー」って当たり前のように 首に巻くけど 知らなかったら・・・ という想像して なるほどねぇ〜 と、楽しんじゃいます 「はる の かけら」 って、素敵ですね! で、たぬきだけっていうのも・・・ って、気になっていたら 絵本を閉じると・・・ お楽しみに♪
投稿日:2017/09/08
タイトルをみたとき、マフラーの出てくるお話だとは思いませんでした。 途中に出てくることりの素敵な勘違いにクスッと笑ってしまいます。 絵も柔らかくていいなあと思いました。 読み終わるとぽかぽかとあたたかい気持ちになって、読者までプレゼントをもらったような気持ちになります。 あたたかい気持ちになりたい人はぜひ!
投稿日:2015/03/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / よるくま / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索