ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

うらしまたろう」 その他の方の声

うらしまたろう 文:令丈 ヒロ子
絵:たなか鮎子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年05月23日
ISBN:9784061325050
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,329
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゾッとする怖さ…

    子どもの頃からよく知っている話だと思っていましたが、たろうがお母さんと暮らしていたこと、助けた子ガメの母ガメが竜宮城へ連れていってくれること、竜宮城には秘密の部屋があること…
    知らないことばかりでした。

    最後はやっぱり納得がいかないというか、なんでこんな終わり方なんだろう…と、今でも思います。

    楽しい時間はあっという間に過ぎるというけど、これは悪夢。
    乙姫さまは魔女なのか…?

    悲しみや苦しみのない楽しい嬉しいことばかりの世界は、美しいけど怖く感じました。

    竜宮や乙姫に魅了され、毎日遊んで暮らしたたろうは、きっと自分を見失ってしまったのですね…

    投稿日:2014/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いことをしたはずなのに・・・

    有名なこの昔話ですが
    浦島が、春夏秋冬の窓を開けるくだりは初めて知りました。

    それぞれの景色の、美しいこと!
    特に夏がのどかで素晴らしく、この場所へ行ってみたいと思うほどです。

    しかしこの、うらしまたろうのお話は、何度読んでも
    「良いことをしたはずなのに、こんな結末になるなんて・・・」
    と、浦島に同情してしまいます。

    竜宮城での生活よりも、
    大好きな家族と暮らすことが、何よりの幸せだと感じました。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎなことばかりつづく

    わたしがしっているうらしまたろうのおはなしとおなじでした。
    うらしまたろうがかめのせなかにのって、海のそこにもぐれるのがふしぎです。りゅうぐうじょうのへやの中にお魚がおよいでいるのもふしぎでした。おとひめさまのいしょうはとてもきれいでした。
    うらしまたろうがふるさとに帰るとき、りゅうぐうじょうの人たちがみんなかなしそうな顔をしていました。なんでおとひめさまは玉手ばこをうらしまたろうにあげたのかな?
    ふしぎなことばかりつづくお話でした。

    投稿日:2012/12/08

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット