話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

オニじゃないよ おにぎりだよ」 みんなの声

オニじゃないよ おにぎりだよ 作:シゲタ サヤカ
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,628
発行日:2012年01月
ISBN:9784904188149
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,749
みんなの声 総数 125
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

125件見つかりました

  • みんな食べてあげてよ〜(;一_一)

    • みゆかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長崎県
    • 男の子12歳、女の子11歳

    全ページ試し読みで初めてシゲタサヤカさんの本に出会いました。
    「なんでいままで読んでなかったのかなぁ〜」と自分のアンテナの張り具合を反省((+_+))

    オニたちの「人間においしいおにぎりを食べさせたい」というやさしさに対して、
    はなから相手にしない人間たち。大人は「人を見た目で判断してはいけません!」なんてよく言いますが、
    この本の人間たちを見ていると、日頃の自分に重なってしまいました。

    あの手この手でやっと食べてくれた時のうれしそうな顔ったらないですね。おにさん、よかったね〜♪

    シゲタさんの他の絵本もとにかくキャラがいいですよね。もうゾッコンです(*^_^*)

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • おにぎりを作りたくなる

    変てこな、不思議なストーリー。
    おにぎりを作っているとき、何だかふふっと思い出しそうな、ちょっとかわいそうなオニたち。
    ページいっぱいに描かれた沢山のおにぎりを見ているうちに、オニたちのおにぎりってどんな味だろう、
    自分好みのおにぎりの具を研究してみようかな、とおにぎりが作りたくなりました。

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • おにぎり食べたくなります

    • みくみく さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子3歳

    試し読みで読ませていただいてから かなり経つのですが 
    未だに 娘に おにぎり食べる?と聞くと
    オニじゃないよおにぎりだよ(^^)そう返事をしてきます

    それだけ気に入っているのか
    オニの作る おいしいおにぎりと言うことで
    私がオニと言うことか??

    とにかく 娘にはインパクトがあったようです(^^)

    投稿日:2012/04/09

    参考になりました
    感謝
    2
  • 予想外でおもしろい

    鬼たちの意外な行動は笑えました。
    ひねくれないで、くじけないで人間たちに何とか食べさせようといろいろ案を出すところとてもよかったです。鬼三人ほんとに頑張りましたね!あと、おとのどんどんどこは音楽になり絵本の中に簡単に吸い込まれます。

    投稿日:2012/04/09

    参考になりました
    感謝
    2
  • おにぎり食べたい!!

    全ページ試し読みさせていただきました。この絵本、読むと絶対におにぎり食べたくなりますよ(*^_^*)かわいくて、しょげない可愛いおにに癒されます。来年の節分前には絶対に息子に読んであげようと思いました。

    投稿日:2012/04/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • 人気ですね

    • AAさん
    • 40代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子10歳、女の子8歳

    シゲタサヤカさん、人気ですね。
    コックさんのシリーズも面白かったです。正直、まないた以上にインパクトがあって面白い絵本はちょっとないのでは?と思っていました。

    でも、このオニはいいですよ。
    私は一番好きです。
    特に、ちょっととぼけた感じのオニがいいんです。
    ふつう赤とか青とかカラフルなオニにしそうなものですが、グレー。
    地味です。でも、この地味な感じがいいんです。
    このオニただの天然ボケで終わるのかと思いきや、途中で人間に怖がられていることに気づき、なんとか怖がられないようにアイデアを出して工夫するところがかわいいです。

    確実におにぎりを食べたくなる本なので、遠足の前の日とかに読んでもいいかもしれません。遠足とは全く関係ない話ですが。

    小学1年生に読み聞かせました。約6分半くらい。
    爆笑モードは少ないながらも、じっと聞いていました。ストーリーに引き込まれていました。
    読み終わったらとても楽しそうな雰囲気が伝わってきたので、読んで良かったなあと思いました。

    投稿日:2012/04/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • オニじゃないよっ☆!!

    かわいいっ☆オニなのに(笑)シゲタさんの描くキャラって、どちらかというと強気で、したたかなイメージ。
    でも、このオニたちは、ピュアそのもの。たまらない!参りました(笑☆)勘違いの連続がたまりませ〜ん♪
    シゲタさんの作品って、なんだか、じわじわくるんですよね〜。1回目よりも、2回目。2回目よりも3回目・・・。娘の反応も、1回目はさほどってカンジなのに何故かまた見たくなるらしく、2回目も自ら持ってきて、2回、3回と読み込んでいくと、すっかりツボにはまるみたいです☆
    そでの部分の絵は、オニたちが、オニギリ工作する姿。カワイイなぁ♪
    このじわじわくる感じ、是非味わって欲しいです!!

    投稿日:2012/03/21

    参考になりました
    感謝
    2
  • お腹がすきました

    とてもユニークでひきつけられるイラストでした。
    たくさんのおにぎりの中身の具について子供と
    話したり、こんなおにぎりもあるよと今度作ってみようなど
    話が盛り上がります。
    愉快なオニたちの考える作戦も笑えました。

    投稿日:2012/03/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • ゲラゲラ絵本

    • カルユイさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子12歳、男の子8歳、女の子4歳

    笑いすぎて腹イタイです!
    シュールです!
    しかし、家のムスメには大ヒット!
    だらしないけど、おにぎりへの情熱は天下一品!なオニたちのおかしいことおかしいこと!
    字の読めないムスメは、自分でお話つけて読んでくれますが、後半はゲラゲラ笑って読めなくなってしまう・・・のくり返し。あーおかしい(笑)
    そして、ゲラゲラ笑ったあとは、やっぱりおにぎりが食べたくなりますね♪

    投稿日:2012/03/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • 感じ方もいろいろなんでしょうね。楽しめました!

    子供二人6歳9歳と読みましたが。みんなで楽しく読める本で、子供達も1ページづつ交代しながら、笑いながら読んでいました。
    上の子は、鬼のお話を沢山読んできた事もあり、新鮮な感覚で楽しんでいる様子でした。
    下の子は、鬼のイメージは持っているものの、上の子のような感覚はないみたいで、展開を素直に楽しんでいた様子です。
    鬼の話を沢山知っているかどうかによって感じ方に差があるみたいですね。

    投稿日:2012/03/07

    参考になりました
    感謝
    2

125件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おんなじ おんなじ / かいじゅうたちのいるところ / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット