新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

うらしまたろう」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

うらしまたろう 文:令丈 ヒロ子
絵:たなか鮎子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年05月23日
ISBN:9784061325050
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,329
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 窓をあけると

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    好きな本を選ばせると虫や電車の絵本ばかりの息子に,たまには昔話もいいだろうと図書館で借りて読みました.
    東西南北の窓を開けると,それぞれ四季の景色を眺められるというのは,母の私も今までそんなうらしまたろうを読んだことがなかったのでびっくりでした.いろんな「うらしまたろう」を読み比べしても面白そうです.
    息子は,最後はたろうがおじいさんになってしまうのが少し怖い感じがしたようです.巻末にあった「てんぐのかくれみの」のお話のほうが面白くて好きと言っていました.

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 四季を感じる窓

    8歳と5歳の子どもと読みました。2人ともよく知っているお話でした。
    途中にある東西南北の窓は、鮮やかな絵で四季を感じる事ができ、大変新鮮で印象に残りました。子どもたちも、やっぱりこの場面が1番好きだったようで、何度も眺めていました。
    5・6歳という年齢にピッタリの仕上がりですね。とっても素敵な「うらしまたろう」でした。

    投稿日:2012/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 神秘的で不思議な世界

    よく知っている「うらしまたろう」のお話ですが、これまで読んだものとはまたちがう味わいの絵本でした。
    美しい乙姫様との夢のような暮し、四季を巡る部屋の存在など、美しい色合いで描かれた挿絵にうっとり。神秘的で不思議な世界を堪能しました。
    一緒に読んだ5歳の娘も、キレイな絵に圧倒されたのか、じっと絵を見つめながら、静かに聞いていました。そして不思議なラストシーンでは、「なんで?」と悲しそうな顔をして・・・でもめでたしめでたしの話ばかりではなく、こんな風に余韻を残す物語も、たまにはいいなと感じました。
    そして「おはなしもうひとつ」の『てんぐのかくれみの』のお話では、がらっと雰囲気が変わって、なんとも楽しいストーリー。娘はこちらを気に入って、キャッキャと声を上げて笑っていました。

    投稿日:2012/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい海

    有名な昔話で誰でも一度は聞いたお話だと思うので孫にもやっぱり読み聞かせたい絵本だと思いました。海の中の美しさ、ブルーの美しさ、龍宮での贅沢な時間は、やっぱり魅力があります。乙姫様との別れにきっと後悔しているかなあって思ってしまう私でした。私の感想を孫に伝えるのではなくて孫はどのように心に残ったのかが気になりました。きっと年齢と共に感想も違ってくるだろうなあって思っています。

    投稿日:2012/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うらしまたろう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット