ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ピヨピヨ はじめてのキャンプ」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

ピヨピヨ はじめてのキャンプ 作:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年04月30日
ISBN:9784333026357
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,098
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大自然の中で過ごす豊かさ

    • わんこ!さん
    • 40代
    • パパ
    • 青森県
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子5歳

    ピヨピヨシリーズ5作目。
    今回は、一家でキャンプをします。

    「みんなの しごとは たきぎひろいですよ」
    いつもは、おかあさんが料理しているのを見ているだけのひよこたち。
    張り切ってたきぎを拾い始めたと思ったら、「あっ、きのこ」
    あっという間に森の奥へ。帰り道がわからなくなってしまいます。

    でも、森で暮らす、ある一家に助けられます。
    一緒に料理を作り、おいしく食事をし、いつも通りのハッピーエンド。
    誕生日に買ってもらった望遠鏡、持ってきたんですね。
    箱に入れて、大事に使っているようです。

    うちの上の子は、サマーキャンプで味をしめ、
    ウインターキャンプや自然塾など、
    宿泊体験的なイベントが大好きになりました。
    この絵本も、「へえー」「これやってみたい」と言いながら、
    興味深く読んでいました。

    自然は楽しいばかりではなく、知らないと怖い目にあうこともあります。
    人間は、自然の中で知恵を身に付け、生活してきたのだということ、
    そして、その知恵を伝えること、受け継ぐことが大切だということを、
    絵本を通して感じることができました。
    電気を使うようになり、人間は本当の豊かさを失ったのかも知れません。

    家族でキャンプ、行きたいです。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ピヨピヨ はじめてのキャンプ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / キャベツくん / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ


寄贈先募集C

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット