新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ピヨピヨ はじめてのキャンプ」 大人が読んだ みんなの声

ピヨピヨ はじめてのキャンプ 作:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年04月30日
ISBN:9784333026357
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,095
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • もう今から待ち遠しい!!

    待ちに待った新作を読み終えたばかりなのに、
    もう次回作が待ち遠しいです!!

    「ピヨピヨ」は、絵本の中でも大大大好きなシリーズ。

    もう大人なのですが、
    ピヨピヨちゃんのぬいぐるみを購入してしまいました!

    このシリーズは、ピヨピヨちゃん達の可愛らしさはもちろん
    1冊まるごと、家族のあたたかさが ふわふわっと描かれていて
    どのページを開いても幸せな気持ちになれるんです。

    今回はキャンプがテーマなので
    大自然の景色が、心を癒してくれます。
    今にも爽やかな風が吹いてきそう!

    キャラクターの表情が愛らしいので、そちらに注目しがちですが
    繊細に描かれた背景が本当に素晴らしいです。

    ピヨピヨちゃんたちが迷子になってしまう場面ではハラハラしましたが、
    思いもよらない新キャラクターの登場に、思わずニヤリ。

    山でキャンプをしたことがない私は、みんなが支度をしている様子をみて
    「なるほど〜、こうやって準備するんだ!」と
    一緒に参加しているような気持ちで眺めました。

    そして夜の場面では、
    “ピヨピヨ ハッピーバースデー”でピヨピヨちゃんたちが貰った
    お誕生日プレゼントが活躍しています!
    こういうスパイスが聞いているところが、
    ファンとしてはとっても嬉しい!!

    次回作も、楽しみに待っています!

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    3
  • 行楽シーズンにぴったりの絵本!

    • まみこさん
    • 20代
    • その他の方
    • 秋田県

    ピヨピヨシリーズの新作、楽しみに待っていました!

    とりあえず一読して、相も変らぬ愛らしさのひよこちゃんたちにメロメロ。
    表情や仕種のひとつひとつが可愛くて仕方がないです。
    リュックサックまで可愛く見えるのはどういうことでしょう!
    おかあさんから頼まれた焚き木拾いがいつのまにかきのこ探しになってしまっているのもひよこちゃんらしくて笑えます。
    新しく登場したカッパさんたちもとても優しく、読んでいてあたたかい気持ちになれました。
    淡い色で描かれた背景も、森の清涼感が溢れていて素敵です。
    今までのピヨピヨシリーズの小ネタが随所に挟み込まれているのもうれしい!

    「ごはんがおいしそう」というのが工藤ノリコさんの絵本の魅力のひとつだと思っていますが、もちろん今作も素晴らしいです!
    竹のお皿に盛られたきのこカレーは、香りや味を想像してしまうくらいに美味しそうでわくわくしました。他にもキャンプならではのご飯がたくさん!

    お話自体はあっさりとしていますが、絵が細かいところまで描き込まれているので、じっくり読み込むのも楽しいです。(むしろ時間を忘れゆっくりと細部まで楽しめることが工藤さんの絵本の真骨頂だと思う!)
    読んだらきっと、キャンプに行きたくなりますよ!

    投稿日:2014/04/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • ちょっと波乱なキャンプの一日

    5人兄弟のひよこたちは、パパとママに連れられてキャンプにやって来ました。
    パパとママに薪集めをお願いされたひよこたち。
    薪を集めているはずがいつの間にかキノコ集めに夢中になり、仕舞には、森の中で迷子になってしまいました。


    小さな子どもたちによく発生しそうなトラブルで、かわいらしさを感じます。
    また、昔風のキャンプの仕方も知ることができて、知識を増やすことができました。

    ほのぼのとした、とても素敵な絵本です。

    投稿日:2022/09/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • キャンプって楽しそうだね

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    キャンプの魅力満載ですね。キャンプなんて子供の頃に1度行った切りでしたが、楽しそうな様子にキャンプ行きたくなりました。
    キャンプブームでテレビや雑誌などでもよく取り上げられていますが、ピヨピヨちゃんたちのキャンプは何よりも魅力的です。
    きのこ採りをしているうちに道に迷ったピヨピヨちゃんたちが出会ったのは、なんとかっぱの親子!
    素敵な出会いがピヨピヨちゃんたちの初めてのキャンプをより素敵なものにしてくれました。
    お料理がなんとも美味しそうで、竹で作ったお皿とコップとトングがまた素敵です。
    寝袋に入ったピヨピヨちゃんたちのなんとも愛らしいこと。癒されます。
    おとうさんおかあさんはピヨピヨちゃんたちにいい経験をたくさんさせてあげていて素敵だなと思います。
    私も子どもたちにいろいろ経験させてあげたいものです。

    投稿日:2019/11/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 実際のキャンプにいかせそう

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ピヨピヨちゃんたちは自由に行動しすぎて、ピンチにおちいりますが、ある人(人?)たちに助けられます。びっくりの登場人物です。
    キャンプにいくのですが、実際のキャンプでも役立ちそうな豆知識がところどころで出てきています。
    ピヨピヨちゃんたちにいろんな経験をさせてあげるおとうさんとおかあさんは素敵です。最後のピヨピヨちゃんたちが寝袋で寝る姿はとっても愛おしいです。

    投稿日:2017/04/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • なごむ

    ピヨピヨシリーズの絵本、初めて読みました。
    なんて、かわいらしい……。これは、なごみます。
    そして、ピヨピヨ一家と意外な家族とのくみあわせが、なんだかすごいあっています。ますます、なごみます。
    それに、キャンプの様子、使っている小道具など細かく描かれていて、これまた楽しい。こんなキャンプいいなあ。行きたくなります。
    すっかり、ピヨピヨが好きになりました。他のシリーズも読んでみます。

    投稿日:2015/05/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • キャンプ行きたくなる〜

    ピヨピヨシリーズ最新作、今回はキャンプに出掛けるお話。

    キノコ狩りに夢中になり迷子になったピヨピヨちゃん達を助けてくれてた河童さん一家が、キャンプの極意を丁寧に教えてくれます。

    昔ながらのもんどりで魚をとって、枝に刺して頂く川魚が実に美味しそうでたまらないんです。そして、キャンプと言えばこカレーですよね。ご飯もちゃんと飯盒で炊いて、なんと器も竹筒で出来ているではありませんか〜ホントに素晴らしい大自然のキャンプです。

    私自身が小さなころも、よく家族で川へ出掛けては魚釣りして飯盒でご飯を炊いて食べてたな〜と。この絵本を読んでまた家族でキャンプに行きたくなりました。子供たちにキャンプの極意をしっかりと教えたいな〜と思いました。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しかったよ。

    ヒヨコの一家が、初めてのキャンプです。
    テントを張って、寝るのは寝袋、自分たちで料理を作ってと、本格的なキャンプです。ヒヨコたちの最初の仕事は、たきぎを拾うことでしたが、いつの間にやらきのこ拾いに夢中になり、森の中で道に迷ってしましました。さあ、どうなることやら…
    ハラハラドキドキしながら、ありがたい出会い、そして貴重な経験をします。こんな素敵なキャンプ、私もしたいなと思いながら、場面場面をじっくり見ながら楽しむことができました。
    雄大な自然の描写、そして、あの品物もしっかり役立っていました。
    今回の登場人物も、なかなか存在感がありました。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な家族の時間

    読み終わると、ほんわかした気持ちになりました。
    可愛いピヨちゃんたちとやさしい両親の家族は理想的です。何気ない仕草がとっても愛らしく描かれています。そして今回は、まさかのカッパが登場して、色々なことを教えてくれる展開が面白い!毒きのこ、食べなくてよかったね。美しい自然の絵も印象的です。
    キャンプの楽しさも伝わってきますが、みんなで過ごす何気ない時間がとっても大切なことがわかります。こんな世界ばかりなら、みんな平和に過ごせるのでしょうね。
    かわいい絵が子供たちを引きつけると思いますが、その等身大の生活感あふれるストーリーもまた、魅力的な絵本です。

    投稿日:2014/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • おしゃれなカッパさん

    全ページためし読みで読まさせてもらいました。
    ピヨピヨシリーズはこの絵本以外全部持っています♪
    この絵本も、買う予定です。
    かわいくて大好き!娘も大好きですから、ためし読み
    したなら、すぐにでも欲しい欲しいと言いそうなので
    まずは、私ひとりで試し読みさせてもらいました。

    キャンプ、楽しいですよねえ。ピヨピヨ達のキャンプだと
    山の中で道に迷ったり、どくきのこをとってきてしまったり
    しても、読んでいてあまり不安な気持ちになりません。
    かわいいピヨ達がたくさんいて賑やかなせいかな?
    工藤さんの描く世界が、まったりと呑気な雰囲気を醸し出して
    いて、いつでも「なんとかなるよ〜」という気持ちにさせて
    くれるせいかな?
    迷子になったピヨ達を助けてくれたカッパさん達が
    とってもおしゃれで素敵でした。魚をとるための手作りの
    仕掛けも、竹でできたいかだも。極めつけは、竹で作った
    お皿!かっこいい!真似したい!
    まつぼっくりも燃やしてみたい(笑)。
    私達が暮らす長野にもキャンプができるところはたくさん
    ありますが、この絵本の中のキャンプしている場所は、もっと
    南の方なんだろうなあ。タケノコ、この辺りではとれないし
    なあ(いつか掘ってみるのが夢だったりします)。

    投稿日:2014/05/07

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ピヨピヨ はじめてのキャンプ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / キャベツくん / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット