話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

りみっくす

ママ・30代・埼玉県、女の子13歳

  • Line

マイベスト絵本

公開

  • サンタさんありがとう
  • しまふくろうのみずうみ
  • どうぞのいす
  • こんとあき
  • おおきくなるっていうことは
  • ジオジオのかんむり
  • ともだちほしいなおおかみくん
  • こんたのおつかい
  • めっきらもっきらどおんどん
  • おなべおなべにえたかな?
  • しんせつなともだち
  • ドワーフじいさんのいえづくり
  • ともだちになろうよ
  • サンタさんだよかえるくん
  • ふたりはともだち

りみっくすさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 後の人の気持ちを考える。  投稿日:2014/04/21
どうぞのいす
どうぞのいす 作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
ウサギさんがイスを作ります。
誰かに座ってもらおうと、作ったイスの横に
「どうぞのいす」と立て札をたてます。
通りかかったロバさんがイスに座ると思いきや、ドングリの入った籠を置いて
木陰でお昼寝しちゃいます。

そこに通りかかった熊さん。
目の前にはイスの上にドングリ、そしてその隣にたてられた
「どうぞのイス」という立て札があったら…


食べちゃうよねー、全部食べちゃったよねー


でも熊さん、全部食べてしまったら後の人がお気の毒!
だなんて大人な気遣いを見せるわけです。
そしてハチミツの入った瓶を置いて行く。

その後で来たキツネさんも、カクカクシカジカ〜ってな感じで
普通子供は考えないよねっていう
大人な気遣い、思いやりを教えてくれる絵本です。


後の人の気持ちを考える!
これこそ、日本人の心情!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 静寂の中に引き込まれる  投稿日:2014/04/16
しまふくろうのみずうみ
しまふくろうのみずうみ 作・絵: 手島 圭三郎
出版社: リブリオ出版
昔、父に読んでもらった記憶が今でも鮮明に残っています。
父の低い声と淡々と読むナレーションのような声がこの絵本とマッチして
絵本の世界へ、静寂の世界へ引き込まれました。
子供ながらに闇と静寂を肌で感じるというか。
この絵本は出来ればパパに読んでほしいです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ずっと心に残る優しい絵  投稿日:2014/03/27
なにをたべてきたの?
なにをたべてきたの? 文: 岸田 衿子
絵: 長野 博一

出版社: 佼成出版社
子供の頃、毎日母に絵本を読んでもらっていました。
その中で大人になった今でも頭に浮かぶ、しろぶたくんのあの表情。
タイトルも忘れてしまっていましたが見つけました。
子供の絵本を選ぶ時に!
「あっ!これ!!あった〜!!」
嬉しくて思わずひとりごと(笑)
昔母としていたように、今度は娘と
絵本に描かれた美味しそうなブドウやリンゴやメロンやレモンを
「パクっパクっ」と食べるふりをしています。

心に残る優しい絵は娘の心も掴んだようで
毎日持ってきては「読んで!」とせがんできます。

親子で大好きな絵本です。
参考になりました。 2人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット