話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ぽち

せんせい・40代・神奈川県

  • Line

ぽちさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ほんわかします  投稿日:2014/04/01
なにをたべてきたの?
なにをたべてきたの? 文: 岸田 衿子
絵: 長野 博一

出版社: 佼成出版社
絵本が大好きだった母が、私にも姉にも小さい頃に読んでくれた絵本の中の一冊です。
色づかいが柔らかく、ぶたちゃんもかわいくシンプルに書いてあり、ページをめくらずにずっと見ていたい・・・そんな思いで見ていた記憶があります。
幼稚園や保育園では、オールシーズンで使える一冊。
こどもも大好きで、「メロンとレモンとぶどうと・・・」とのところは一緒に言ってもらうと、楽しさが増します。
4〜6歳でも楽しめて、お薦めですよ。
参考になりました。 0人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット