|
関連するスペシャルコンテンツ
かこさとしさんにインタビューしました!
|
文化の日、灯台記念日、酉の市、ふいご祭り、十日夜、亥の子、七五三、えびす講、勤労感謝の日など、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 立冬、小雪などの二十四節気、時雨や小春日和なども紹介。
子供が独りで読み込むには、文字数も多い上、ふりがながふってあるとはいえ難しい漢字が多い。
調べもの学習用に部分的に高学年から中学生あたりが使うか、大人が参考資料として使うか、という内容です。
読み聞かせとしての七五三の本が手元になかったので、子供たちからの「七五三って何?」という質問に答えるために、使いました。
11月というと、七五三という行事があるけれど、知ってる人?という質問には「兄弟がやった」とか「知ってる!」という反応が色々あり、その流れでつかいました。 (だっこらっこさん 40代・せんせい 女の子8歳)
|