日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
5件見つかりました
かえるさんの絵が、とってもかわいいです。 どろんこあそびは、みんな楽しそうですね。 でもきれいなお水で洗うと、これもぴっかぴかで 気持ち良さそうです。 どろんこやシャワーの擬音語もたのしいです。 お水もどろんこも、子供が大好きなものですね。
投稿日:2018/02/20
どろんこになっているのはだーれ? という紙芝居。 1歳の子は簡単な内容が大好きなのでこちらもお気に入り。 ぞう を どう と答えてくれました。 どう!どう!どう! 4歳の子は ぞう ぞう ぞうだよ! 4歳には簡単すぎるのに張り合って答えてくれます。
投稿日:2017/09/19
赤ちゃん絵本ということで 3歳の娘には簡単すぎる紙芝居でしたが 喜んで「かえるー!!」など何度も答えてくれます。 どろんこになったカエルやこぶたやこぞうなど、 誰かな〜というスタイルで紙芝居を引けば、出てくるというもの。 そもそも泥だらけなだけなので、丸わかりです。 簡単なお話ほど受けはいいし、 読みも張り切るポイントがわかりやすいです。 低年齢のお子さんにどうぞ。
投稿日:2015/10/28
どろどろ どろんこ どろんこ おいけ どろどろ どろんこ の繰り返しがいいですね その動物によって 泥んこ遊びの擬態語が違います 絵もはっきりして だんだん大きくなるし あかちゃんにぴったしですね 「おばけ」だけど 怖くないし 刺激が少ないから(^^ゞ 2.3歳になると物足りないかもしれません
投稿日:2011/12/27
小さい子向けのおはなし会で演じました。 どろんこお池で遊んでどろんこの動物たちをあてっこする趣向。 答え合わせには、みんなでお水をかけてあげるんですね。 どろどろ、ばちゃばっちゃん、などのどろんこを楽しむ音。 じゃっぷん、ざっぷん、など、水をかけてもらう音。 たっぷりの擬音が嬉しいです。 後半は親子の関係がほほえましいですね。 数ヶ月前にチェックしていた紙芝居ですが、 やはり水遊びの季節に演じてみたいと、ずっと待っていたのです。 参加していた親子も、擬音に合わせて足をバタバタさせたり、 たっぷりと疑似体験していました。 0歳児も多かったのですが、楽しんでくれましたよ。
投稿日:2011/06/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索