ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
ちょうおもしろい(フレーベル館)
超おもしろい、腸の世界を探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
働く車に興味はなかったのですが、この絵本ならかわいい働く車がたくさん出てくるので、楽しく読むことができました。 乗り物の絵本が、全部こんなにかわいかったらいいのにと思うくらいです。 知らない名前の働く車もたくさん出てきます。 初めて聞いた車もありますし、そんな機能があったのかと初めて知った車も出てきます。 カタカナの乗り物の名前は、3歳の息子には難しいようでしたが、スキッドステアローダーやバックホーローダーなどの単語を呟いていました。 車好きのお子さんには本当にオススメです!
投稿日:2022/12/22
おやすみ、はたらくくるまたち、の続編です。 おはようから始まる絵本なので、今回はおやすみ絵本ではないのかなと思っていたら、はたらくくるまたちの一日を描いているので、やっぱり最後はおやすみなさいで終わります。 いつもの5台の働くくるまたちに加えて5台のはたらくくるまたちが加わっての大仕事。 スキッドステアローダーのステアちゃんは、ちいさなステアちゃんが初登場かと思っていたのですが、今回も活躍していました。 はたらくくるまが好きな子は楽しめる絵本です。
投稿日:2021/02/21
3歳になった頃に息子たちにと思い購入しました。 シリーズ作の「おはよう、はたらくくるまたち」が大好きだったので、このおやすみの絵本もすんなり入り込めたようです。 工事現場の車たちが働く様子を読んであげると、黙って聞き入り、時折「あ!ミキサー車だ!」などと参加しながら楽しんでいます。 優しいタッチの絵とリズミカルな日本語訳は、大人でも読んでいて気持ちが落ち着きます。
投稿日:2019/06/01
シリーズの「おやすみ、はたらくくるまたち」も好きな二歳の息子。こちらの絵本は、「おはよう」から始まり、「おやすみ」で働くまでの一日の絵本となっています。 それぞれのはたらくくるまが個々で活躍していた「おやすみ、」に比べて、こちらは、常にペアでくるまたちが活動し、仲間意識がうまれています。 みんなで協力して、一つのことを成し遂げる達成感や楽しさといった要素がプラスされています。 息子は二冊を並べて「いっしょ!っしょ!っしょ!」と嬉しそうに興奮していました。登場するくるまたちは、少し珍しい名前の車が多いので、その点を知識の肥やしと考えるか、親しみづらいと捉えるかは、親御さん次第かなと思います。 朝から始まるので、明るい雰囲気で読めます。
投稿日:2019/03/22
「おやすみ、はたらくくるまたち」を読んだのでこちらも購入してみました。 おはようにはじまり、さいごはおやすみ、で終わります。寝る前の一冊におすすめです。「おやすみ、はたらくくるまたち」とはちがうくるまもでてくるので、読み比べてもおもしろいです。
投稿日:2017/08/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索