日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
京極さんの作品なのできっと怖いだろうと思って読みましたが、どちらかと言えば愉快な感じでした。 絵が素敵です。 文章には出てきませんが絵の中で、おじいちゃんは木枠のフルイ?裏ごし器?のような道具を作る職人さんらしいです。 おじいちゃんの言葉「昔の物は、大事に使えば百年でも使えるよ。」 「道具は、人間よりもずっと長生きなんだよ。」 これを絵本で子どもたちに伝えられたら素晴らしいなぁと思いました。
投稿日:2022/04/18
長い間使われていた道具が、命を持って、妖怪になるというお話。 ものを粗末にすると、妖怪になって化けて出るのかと思っていましたが、大切に使っていてもうれしくて化けるんですね。でも、その方が、ポジティブな考えでいいなぁと思いました。絵も力があります。 怖い妖怪本もおもしろいけれど、こういう楽しい絵本もいいなぁと思いました。
投稿日:2017/09/25
妖怪絵本なので、おそるおそるお試し読みで読みました。 でも全然こわくなくてよかった。 おじいちゃんのおかあさんが使っていたものとか、お道具がわんさとありました。 こういう田舎の家の納屋とかって、立派な昔のものが眠っていそうです。 つくもがみさんたちが、陽気に踊りまわって、大事にされたら嬉しいというお道具の気持ちが感じられました。 絵がユニークですね。 お道具は感謝して大切にしたいです。
投稿日:2016/08/20
意外性があって面白いですが、ちょっぴりややこしいお話でした。 「モノを粗末にすると、化けて出るよ」 化けて出ては大変と、長く大切にしよう…と思い、大切に100年使い続けたら、化けて出たぁ〜!? 何故って、これはおばけだけど、“つくも神”なのです。 だから、モノとして正しく使われ、大切に長く機能を発揮すれば、魂が宿って“つくも神”になる…とのこと。 だけど、モノがこんな風に化けちゃうと、ちょっぴり怖い。 これでは、おばけが怖い子だと「モノを大切にしない方がいい!」と、なりそうな気も…。 「大切に長く使えば、モノにも魂が宿るよ」 楽しい“つくもがみ”ですが、もう少し長所が前に出ると良かったのにな〜と思いました。
投稿日:2015/08/04
4歳の息子と読みました。 ものを大事にしないと化けて出てくるよ、という話かと思いましたが、 実際には違いました。 そのストーリーより、こちらの方が楽しいし、好感が持てます。 素敵なテクスチャーの絵も、怖い方にもころぶし、 面白い方にもころぶし、その幅を感じました。 息子も楽しかったようです。
投稿日:2015/05/15
このお話は、物を大事にすると物がうれしくなってつくもがみになるというお話でした。大事にしない場合ではなくて大事にするとそうなるって知ってうちの子は、「明日から大事にしない!!」って言っていました。この絵本の絵がちょっと子供には怖いかなって感じのタッチだったのですが、私はそんな息子を見ながら笑えました!!
投稿日:2014/08/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索