はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
のりもの絵本です。 この手の絵本は、強くて当たり前なのりものと されているが、実は怖がり、臆病・・。 なんていうのがお決まりですが、そこがいいんだと思います。 みんなも勇気を出せば、やれるんだよ。 やってみることはいいことなんだよ。と 教えることができるから。 小さい頃と違って、最近は、やってみたはいいけど うまくできず、失敗を悔しがる。 もしくは、これはできないだろうと、あきらめる。 そんな気持ちを打破できたと思います。 いい刺激になったと思います。
投稿日:2014/12/17
いざというときの消防車です。 火事はないほうが良いに決まっています。 でも、弱虫、意気地無しの小型消防車のううくん、道草は行けませんよ。 火事の現場に間に合って良かった良かった。 頼りなさそうな小型消防車でも、ちゃんと出番が有ることを教わりました。
投稿日:2020/01/09
とても可愛い絵で、怖がりやの消防車ううくんの「今日も、火事がありませんように・・・・・」と、祈るううくんは、いいのですが、ちょっとううくんの行動には、納得できません。怖いからって、逃げ出したり、遠回りとかしないでほしいと思いました。今回は、反省しているし、ううくんのおかげで火を消すことができたのでよかったのですが、火事現場には急行してほしいと思いました。
投稿日:2018/09/17
消防車がたくさん描かれた表紙を見て子どもが手に取りました。この絵本のううくんの絵はにしかわおさむさんなのですね、ごみしゅうしゅうしゃのゴンちゃん(絵・田中四郎)と表情が似ていて、子どもがすぐに気に入りました。小さいううちゃんが頑張らならないと火事が消せないという場面では、子どもと一緒に応援しました。ただ、消防車が主人公の絵本には、消防車が怖がりというのが定番化しているのか多く、その中に埋もれてしまう感が否めません。
投稿日:2016/12/18
2歳10か月の息子が図書館で借りました。 最近、大好きな消防自動車の話。 「しょうぼうじどうしゃじぷた」に似たストーリー展開なのですが、主人公のううくんが、勇ましくなくて怖がりで、街のみんなから応援されるので、 何となく肩の力が抜けて、ちょっとほのぼのします。 「(男の子なら)強くあれ!」信仰から抜け出せるので、安心でき、共感できるのがいいところ。 特に怖がりやの我が息子ならば。 息子は喜んで読んでいました。
投稿日:2014/01/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おおきくなるっていうことは / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索