話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

おとうさんおかえり自信を持っておすすめしたい みんなの声

おとうさんおかえり 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:スティーヴン・サベッジ
訳:さくま ゆみこ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年02月
ISBN:9784893095084
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,140
みんなの声 総数 18
「おとうさんおかえり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • リノリウム版画の絵が絶品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    マーガレット・ワイズ・ブラウンは、42歳の若さで1952年に亡くなったのですが、実に100冊以上を世に残しています。
    さらに凄いのは、70以上もの未出版の原稿が残されていたこと。
    彼女の姉妹、Roberta Brown Rauchが売ろうとして上手くいかず、杉のトランクに何十年もしまっておいたのですが、1991年ウォーターマーク社のエイミー・グレイが500枚以上のタイプ原稿を再発見し、これらの出版にとりかかったとされています。
    今回の作品は、文は、2010By Roberta Brown Rauchとあり、生前に発刊されたものではないようです。
    驚いたのは、絵を描いたスティーブン・サヴェッジ。
    1965年生まれとあり、この文に合わせて絵を描いたものと思われますが、実に文章とその時代にマッチングしています。
    リノリウム版画を使った独特の作風で、ニューヨークタイムズ紙、ニューズウィーク誌へのイラスト提供や、絵本制作など、様々なジャンルで活躍とありましたが、木版にない粗さが魅力的です。
    しかも、その色合いが絶品。
    どのページも主体と背景がこの上ない纏まりを見せていて、しかも、色調が全く違うのです。

    物語は、
    「よるになりました。
     おとうさんたちが かえってきますよ」
    という文章で始まります。
    色々な生物のおとうさんが帰ってくるエピソードが繰り返されるのですが、マーガレット・ワイズ・ブラウンらしいリズミカルなもの。
    読み聞かせに相応しい作品と言えるでしょう。

    最後のスティーヴン・サヴェッジの
    「私を父親してくれた妻のステファニーと娘のクロエに」
    という言葉も素敵で、非常に高い水準の絵本としてオススメします。

    投稿日:2011/03/23

    参考になりました
    感謝
    3
  • スティーヴンの最後の言葉がかっこいい。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    ページをめくる度に絵がいちいち綺麗で、何かのテキスタイルデザインにでもなりそうだなと思いながら読みました。我が家の夫も半年間の単身赴任がようやく終わり、夜になると家族の元にちゃんと帰って来ます。おとうさん、おかえり!

    投稿日:2017/11/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • このままポスターにして飾っておきたい

    仕事を終えて帰ってくるおとうさんと、それを迎える子どもたちとのシーンを切り取って集めたという構成。魚も虫も、鳥も・・・みんな子どもたちはお父さんの帰りを待ちわびているんですね。どのシーンも素敵でした。
    それにしても、この表紙の絵が素敵です。このままポスターにして飾っておきたいくらいです。

    投稿日:2015/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素晴らしい絵本

    色々なおとうさんが、それぞれの家族のもとに帰ります。
    ほほえましいな、と思う反面、ライオンはひとりで暮らしているから自分のところに帰ります、という言葉に自然の厳しさのようなものも感じます。

    版画特有のシンプルな線と味わいのある色づかいが、目に優しく、とても素晴らしい絵本に仕上がっています。

    投稿日:2016/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族の絆を感じる絵本

     おとうさんが、夜、家に帰ってきます。さかなのおとうさんも、てんとうむしのおとうさんも、くもも いぬも・・・。

     とても単純な流れの絵本ですが、母と子の関係が描かれた絵本が多い中で、新鮮に感じられました。同じような繰り返しばかりでなく、「ライオンのおとうさんは、ひとりで くらしています。」という フェイントが面白いです。

     リノリウム版画の技法が使われた絵だということです。色が美しく、温かみ、安心感のある絵だと感じられました。特に、くものページが気に入りました。「くも」という意外性とデザインがステキです。

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆のお父さん

    このお話は、色々な動物や男の子のお父さんが子供たちの所に帰ってくるお話でした。動物の種類によってお父さんのかえってき方が違っていたのが面白かったみたいです。うちの子は魚のお父さんが一番気に入っていたみたいで「うちの子父さんも泳いで帰ってこないか!?」って笑って言っていました。

    投稿日:2015/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 特に魚のうろこの感じがすごいです!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    とにかく各ページの絵がすごく素敵です。
    内容としては、お父さんが夕方や夜になって、子どもたちの待つ家(巣)に帰ってくるという繰り返しなのですが、
    それぞれの生き物たちの世界が、単純だけどはっきりとわかりやすく描かれていました。
    この絵の描き方は何を使っているのでしょうか?パソコンかな?
    特に魚のうろこの感じはすごかったです。
    2,3歳くらいから5,6歳くらいのお子さんたちにいかがでしょうか?

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夕方読みたい本です

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    面白い題名に、次男が手に取りました。

    色々な動物のおとうさんの帰宅を描いてます。
    みんな、夜になるといえに帰るのです。
    もちろん最後のページは人間のお父さんです。

    どのお父さんの表情も、子供の顔を見ると仕事から家族の一員の顔になる気がします。
    読み進めていて、とても温かい気持ちになりました。
    ぜひ夕方、夫の帰宅前に読みたいです。
    そしてお父さんお帰りなさいを言ってあげたくなる一冊ですね。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が安心する絵本

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    「お父さん、早く帰ってこないかな〜」と呟いたり、
    天気が悪いと「お父さん、大丈夫かしら」なんて時々言う上の娘。
    主人は仕事が遅く、先に眠ってしまっている事が殆どですが、
    お父さんが帰ってくると、下の娘も一緒になって大騒ぎ。
    とってもとっても嬉しいようです。

    そんな娘なので、この絵本をとても喜びました。
    娘は、主人に読んでもらうよりも、主人が不在の時に読む方が好き。
    「お父さんはちゃんと帰ってくる」という確認作業というか、
    この本を読むことで“安心”出来るようです。

    母親は登場しませんが、きっとどの子どもも母親と一緒にいたはず。
    でも子どもって、お父さんが帰ってくると、
    「もうお父さんしか見えない!!」という状態になりますよね(笑)。
    それを如実に表しているようで、父と子だけが登場する所がとても良かったです。

    図書館の新刊コーナーで偶然見つけましたが、
    リノリウムの版画にも味があり、とても素敵な絵本でした。

    投稿日:2011/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働き者のお父さんたち

    マーガレット・ワイズ・ブラウン特有の繰り返しで構成される話です。3歳の息子には、その中でもかなり好き嫌いがわかれるのですが(おやすみなさい系の絵本は退屈なのか苦手のようです)、この絵本は納得して聞き、最後はにっこりしていました。

    どのお父さんも働き者なんですね。私もこれを読むと、ちょっと主人に対する態度が変わりそうです(笑)。

    夕食の準備が終わって、主人の帰りを待つ短い時間に読むのにちょうど良さそうです。

    投稿日:2011/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけキャッチャー
    おばけキャッチャー
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    にげだした いたずら おばけを つかまえて とじこめていたはこに もどすまでのアドベンチャーゲーム。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット