ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
「くまくん」が逆立ちしたら「まくくん」で始まることば遊びです。 「りす」や「かば」ならわかるけれど、長い名前になってくると難しいですね。 簡単のようで、ことば遊びも難しくなっていくのがみそ。 最後の展開には驚きました。 楽しいことば遊び絵本です。
投稿日:2017/10/31
小学校での読み聞かせで、反応がいい。特に低学年、できれば1年生よりもひらがなをしっかり覚えた2・3年生の反応が一番いい。 くまくんが逆立ちして、まくくん。次にでてくる動物を逆さまにすると・・・。繰り返しなので、次々に考えながら聞いてくれる。カバが出てきたときには、クスクス笑いが起きている。そして、やまあらしも思い通り、一生懸命考えている子供たち・・・。 最後の絆創膏2つも、なかなか難しいのかわかると「あー、そういうことか」と・・・この反応、ついつい読み聞かせに選んでしまう絵本の1つです。
投稿日:2015/11/28
子どもが学校から借りてきて「とにかく面白いからお母さんも読んで!!」と鼻息荒く勧めました。 息子に読み聞かせしながら納得・・。 声をだして笑ってしまいます。 あべさんの挿し絵も素敵で、お気に入りの一冊になりました。
投稿日:2013/07/13
くまくんが逆さまになって、「まくくん」になってるところへ、 りすくん、とらくんたちがやってきて、真似をします。 そして「すりくん」「らとくん」になるのですが、 子どもたちは、次どうなるのかと予想しながら聞いています。 かばくん、やまあらしくんが、来た時の反応は最高です。 その上、最後の終わりが「うまい!」と膝を打ちたくなるオチです。
投稿日:2010/03/20
この本は意外でした! というのも、表紙が地味じゃないですか。 だから、今までまったく目に付かなかったの。 中も見たことがなかったの。 でも、読み聞かせトモダチのおすすめという事で ためしに読んでみたら... お、おもしろい! これは、万人ウケする絵本だわ。 で、案の定12年生に読み聞かせてみたら うける!うける! 名前がさかさまになるという繰り返しパターンなんだけど 途中で出てくる『かば君』のところでは 子どもたちは大爆笑。 『出た!かば君』って言われてしまいました。 これはほのぼのするし、面白いし 私の読み聞かせの定番に入れたいと思います。 ぜひぜひ一度読んでみて下さい。
投稿日:2009/10/01
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索