話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ハリス・バーディックの謎」 大人が読んだ みんなの声

ハリス・バーディックの謎 作・絵:クリス・ヴァン・オールズバーグ
訳:村上 春樹
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,760
発行日:2015年07月
ISBN:9784309276205
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,610
みんなの声 総数 12
「ハリス・バーディックの謎」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 物語がありません

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    14枚のモノクロの絵に、タイトルが添えられています。それだけです。物語だと思って、本を開くとがっかりしてしまうかもしれません。ただ、絵もタイトルもすごく興味をひかれるものになっており、想像力をフル稼働させるととても楽しめると思います。でも、イマジネーションを膨らませるってとても難しいと思うので、小さい子だと「わけわかんない」で終わってしまうかもしれない・・・。おもしろいけど、難しい絵本です。

    投稿日:2017/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 物語は読者の手の中にある。

     物語はひとつのきっかけから始まる。
     一本の電話。食べかけのスープ。開きかけた扉。風に揺らめく灯り。
     そこから何百何千何万文字の物語が始まる。
     C.V.オールズバーグのこの絵本を読むと、そのことがよくわかる。
     ここにある14枚の絵と題名、そして短すぎる説明文は、読むものに物語を予感させる。
     ここから始まる。
     そして、その物語はすべてあなたの物語だ。

     14枚の絵は、30年前に出版社に預けられたものだという。
     持ち込んだのは、ハリス・バーディックという男。
     そんなことが本の「はじめに」で書かれている。
     ここからすでにC.V.オールズバーグの魔法が始まっている。彼の物語に誘われたといっていい。
     そして、1枚めの絵。
     ベッドで眠っている男の子。開いた窓からいくつかの光がはいってきている。
     付けられた題名が「天才少年。アーチー・スミス」。
     短い説明文はこうだ。「小さな声が言った。「あの子がそうなのかい?」」
     さあ、あなたならどんな物語を紡ぎだすだろう。
     続く、2枚めの絵。
     ぽっこり膨れた絨毯に向かって、椅子を振り上げている頭髪の薄くなった男性。
     付けられた題名が「絨毯の下に」。
     「二週間後にまたそれが起こった。」と説明文がある。
     果たして絨毯の中には何かいるのだろうか。読者の想像を掻き立てる。
     3枚めの絵は、水辺の少年と少女が描かれている。きらきらと水面に光が跳ねて。
     題名は「七月の奇妙な日」、これだけでも十分ミステリアスだが、「彼は思い切り投げた。でもみっつめの石は跳ねながら戻ってきた。」なんて書かれると、一体このあと何が起こるのか気にかかる。
     いや、物語は読者の手の中にある。
     このあと、少年と少女に何が起こるのか、すべては読者に委ねられている。

     だが、生きていくということは、C.V.オールズバーグのこの絵本に似ていないだろうか。
     日々のちょっとしたことが物事を動かしていく。
     そして、それがその人の物語を作っていく。
     そんなことを教えてくれる、素敵な絵本だ、この本は。

    投稿日:2014/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなプロットを作りましょうか

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子18歳、女の子16歳、女の子14歳

    見開きの右にモノクロームの絵と左側にその絵の題名および
    短い説明文。その絵は全部で14枚。

    1枚1枚独立した絵なので、物語ではありません。
    その絵のストーリーは読み手に委ねられています。

    「はじめに」と書かれた作者のプロローグは、何故この本が
    「ハリス・バーディックの謎」と呼ばれるかという説明が記され
    ています。

    ここに書かれている事は真実かそれとも作者の創作か!
    と考えながら、とにかくはやる心を抑えるようにページをめくり
    絵を見て、その題名と説明文を読んではまた絵をなめるように
    見返しました。

    ある絵はミステリアス、ある絵はファンタジック、ある絵はサスペンス
    仕立て…
    どの絵も光と影のコントラストが素晴らしく、白黒のスケッチの
    世界であんなに光がまばゆい絵は見たことがありません。
    オールスバーグは他作品のパステル画においては「色彩の魔術師」
    と呼ばれていますが、この作品ではまさに「白黒の魔術師」と
    呼ぶに相応しいと思いました。

    投稿日:2009/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • つつきが読んでみたくなります。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    実際には、それぞれの絵にお話が付いてるらしいのですが、
    作者行方不明のため、預けられた14個お話のテーマの絵だけが
    残ったそうです。
    とても魅力的な絵で、この先、どんなお話が展開していくんだろうと、考えずには居られませんでした。
    題名に添えられた説明文も、興味を抱かれます。私が一番見たいと思ったのは、「七つのいす」です。

    投稿日:2009/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無限のストーリー

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    ハリス・バーディック氏が残した14枚の絵。
    題名とわずかな説明文だけで、それぞれの絵から物語を想像するという今まで出会ったことのない絵本でした。

    パッと見て、物語がサーッと浮かんでくるものもあれば、そうでないものもあります。
    これはじっくり時間をかけて楽しむのがいいかもしれませんね。
    今浮かばなくてもいつか突然思い浮かぶかもしれないし、今頭の中にあるもの以外のものがでてきたりするかもしれません。

    物語は読み手の中に無限大に潜んでいるのです。

    投稿日:2009/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ハリス・バーディックの謎」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / だるまさんが / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット