戦火に焼けた沖縄のお話です。
お父さんは焼き物工場の窯主。
けんごは自分の捕まえたきのぼりとかげのために「特別」を一緒に焼いてもらいます。
現代の沖縄が描かれているのかと思います。
ただ、絵本の中に描かれている戦時中の沖縄、戦火に洗われている沖縄の風景の強烈さと、焼き物作りの窯の炎の距離感が大きくて、戦争の延長上にお話を捉えて良いのか、沖縄の復興との対比として捉えて良いのか、未消化になってしまいました。
それを平和というのかもしれません。
この絵本で自分の知らない沖縄を見つけました。
先入観で勝手に沖縄のイメージにレッテル貼りをしてはいけないということかもしれません。
自分の捉え方が中途半端だと、絵本を読んでもすっきりと伝えられません。
今関さん、西村さん、ごめんなさい。