新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みどぅ

ママ・30代・愛知県、男の子7歳

  • Line
好きなもの
えほん

みどぅさんの声

80件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 和柄のおさるさん  投稿日:2007/04/16
るんたのといれ
るんたのといれ 作・絵: のぶみ
出版社: 主婦の友社
和柄のおさるさんがカワイイです。

2歳になった息子のトイレトレーニングを始めようと思って、図書館で借りました。

息子は「もじ もじ もじじの」のフレーズが気に入ったようで、絵本を開いてはつぶやいていました。

ただ、トイレに興味を持って欲しくて借りましたが、そういう効果はあまりなかったかも??
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あいさつができるようになりました  投稿日:2007/04/16
こんにちは
こんにちは 作: わたなべ しげお
絵: おおとも やすお

出版社: 福音館書店
息子が1歳11ヶ月の頃、図書館で3週間ほど借りていました。

数回読んだら「まて まて」や「ぱぱ ぱぱ ぱぱ」(わが家はパパでなくてお父さんなので意味は解っていないと思う)や「かわいい かわいい」というセリフが気に入ったらしく、覚えて何度も言うようになりました。

また、そのころは、まだ「こんにちは」という発音はできなくて、ページをめくりながら「はな」とか「ちょうちょ」とか「ワンワン」と呼びかけ、頭をペコっと下げるしぐさをするくらいしかできませんでした。

返却して、数週間が過ぎたある日、2歳になった息子が突然「こんにちは」と言えるようになり、同時に、絵本を思い出したらしく、手元にないのに「はなさん こんにちは」「いぬさん こんにちは」「ゆんびんさん(郵便やさん)こんにちは」「ぱぱ ぱぱ ぱぱ ぱぱ こんにちは」などと、言い出したのです。

それだけ、心にしっかり残る覚えやすく親しみやすい言葉で書かれていたんだな、とあらためて気付きました。

そして、2歳1ヶ月になった息子は、自分の心に住んでいるあいさつをするこぐまちゃんの真似をして、外で会った近所の人や犬に「こんんちは」を言うようになったのではないかと思っています。

なるほど、これはすばらしい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかあさんあそぼう  投稿日:2007/04/16
おとうさんあそぼう
おとうさんあそぼう 作: わたなべ しげお
絵: 大友 康夫

出版社: 福音館書店
くまくんのシリーズ「こんにちは」がとても良かったので、これも図書館で見つけたときに迷わず借りました。

家に帰り、2歳1ヶ月の息子に読み聞かせ、表情を覗いてみると、とても楽しそうに絵を見ています。
これも、あっという間に覚え、ひとりで絵本をめくりながら「たかい たかい!」「こんどは かたぐるま!」「おんぶ!」と上機嫌。
自分がくまくんになった気分で読んでいるのでしょうか?

何度か読み聞かせたある日、ふと思い立ち、絵本と同じ事をしてやりながら、ページをめくっていきました。
くまくんと同じように息子を足にのせて歩いてみたり、おうまになってみたり。(ちゅうがえりは無理ですが)
息子は思った通り、大喜び!

絵本として楽しむだけでなく、実際の親子での遊び方を教えてくれる、優れた絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 息子が選びました  投稿日:2007/01/31
おんなじ おんなじ
おんなじ おんなじ 作: 多田 ヒロシ
出版社: こぐま社
図書館で見つけた本です。
絵を見たときに私の好みではなかったので借りるつもりはありませんでしたが、1歳10ヶ月の息子がなぜかこの1冊を手に持ったまま離さないので、結局借りました。

読み聞かせをしてみると、単純ですがオモシロイお話でした。
息子はぶうとぴょんが衝突するところが好きみたいで、そのページで「がっちゃん!」とうれしそうに言います。それから「おんなじ」という言葉も覚えました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くうくう  投稿日:2007/01/31
もうねんね
もうねんね 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
図書館で見つけたので借りてきました。
松谷みよ子さんの絵本は文章がやさしくて好きです。

この絵本ではとくに「くうくうねんね」が私は気に入ってます。
息子も気に入ったようで、この絵本を読んで欲しいとき「もう、ねんねー」と言って持ってきます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 夏に読むと良いかも?  投稿日:2007/01/31
こぐまちゃんのみずあそび
こぐまちゃんのみずあそび 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
1歳半くらいから息子がこぐまちゃんの絵本に興味を持つようになったので、図書館で見つけたときに借りました。

いろんな水遊びをこぐまちゃんが楽しんでいるお話です。
ただ、この絵本に出会ったのが冬だったので、同じような体験をさせてあげられないのがちょっと残念。
夏にもう一度借りようと思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う やさしい文章  投稿日:2007/01/31
にんじんさんがあかいわけ
にんじんさんがあかいわけ 作: 松谷 みよ子
絵: ひらやま えいぞう

出版社: 童心社
色んなところで「よい絵本」として紹介されていたので、気になっていた1冊です。
図書館で見つけたので借りてきました。

ねてるとね、やってきてねぇ、さげてねぇ・・・
という文章がやさしく語りかける感じで良いな〜と思いました。

ただ、にんじんさんがお風呂に入る前から赤いし、大根さんも体を洗う前から白いとこがちょっと私は気に入らないです。(こんなこと、子どもは気にしないのかな)

息子は他の本よりこの絵本が特別好きという感じではないですが、それなりに気に入ったようで何度か読んでと持ってきました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しゃかな!  投稿日:2007/01/31
さかな
さかな 指導: 久田 迪夫
絵: 笠木実

出版社: 福音館書店
魚を食べるのも見るのも好きな息子に図書館で借りてきた本です。
読み聞かせるストーリーはないですが、息子がこれ何?と言う風に指を指すので、私は書いてある名前を読み上げていきます。私が知らない魚も沢山載っています。
予想通り、一緒に借りた他の絵本に比べ、この絵本を広げて見入っている時間が長いようです。
今まで魚のことを「とと」と言っていましたが、この絵本に出会ってから「しゃかな」と言うようになりました。
他にも「かに」「たこ」「かき」「えび」など覚えて、一生懸命教えてくれます。
とても気に入ったようなので、購入する事に決めました。
魚に興味のある子には自信を持ってオススメしたい1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 美しい色彩!  投稿日:2007/01/31
くまさん くまさん なにみてるの?
くまさん くまさん なにみてるの? 作: ビル・マーチン
絵: エリック・カール
訳: 偕成社編集部

出版社: 偕成社
エリック・カールの絵は本当に美しいですね。

色を覚えるのにこれだけ美しい色を見せられたら、子どもにとってもとても良い経験になりそうです。

ただ、私はどうしても「おかあさん」の絵が好きになれなくて(ちょっと怖いくらい・・・)購入する気にはなれなかったので、図書館で借りて息子に見せました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う スプーンじゃなくて  投稿日:2007/01/31
おさじさん
おさじさん 文: 松谷 みよ子
絵: 東光寺 啓

出版社: 童心社
松谷みよこさんの絵本は良いなあと思っています。
この絵本は図書館で見つけたので借りてきました。

最初読んだ時「いいの、いらないの」といううさぎさんのセリフが息子にそっくりで笑ってしまいました。

それに、「おさじさん」という響きが良いですね。
息子にはスプーンと教えてしまったので、最初はピンとこなかったかもしれません。

離乳食を始める頃に出会いたかったです。
参考になりました。 0人

80件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット