話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

うめちび

ママ・40代・富山県、女の子14歳 男の子11歳 男の子7歳

  • Line
自己紹介
2人の子供がいる31歳です。絵本と、絵本のある暮らしを大事にしています。
好きなもの
おひるね、うめぼし、チョコレート。それから本。小説も絵本も大好きです。
ひとこと
小さい頃読んだ本。ちょっと大きくなってから読んだ本。そして子どもが生まれて一緒に読む本。
いつもそこに絵本があったような気がします

うめちびさんの声

138件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う おとうばんって大事だなぁ  投稿日:2015/08/19
みずやりとうばん
みずやりとうばん 作: くすのき しげのり
絵: あおき ひろえ

出版社: あかつき教育図書
 この本を娘と読んだ時、自分が中学生のころ、金曜にお花の鉢の水やりを忘れたことを思い出しました。その時もなつみちゃんと同じように、今日ぐらい大丈夫かな?と悩んだ挙句、お母さんにお願いして夕方学校についてきてもらって、水をやったのですが、土日のことも気になって、先生に許可をもらって持ち帰り、土日にお家でお水をやったあの日の自分を思い出しました。
 娘にもその話をしたところ、じゃあお花さんもありがとうって言ってたかもしれないね。と二人でお話ししていました。
 まだ、年中さんの娘はお当番さんといえば、前の日から色々とセリフを練習していく力の入れようなのですが、水やり当番は年長さんのお仕事でまだ未経験。この本を読んでから、水やり当番をやりたがり、我が家の庭のトマトの水やり当番をがんばってくれています。この本を読んで、おとうばんって子どもを成長させてくれるんだなぁとしみじみ感じました。少し大きくなって小学生になったら、またぜひ一緒に読みたいなと思っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっと怖いがあったかい。  投稿日:2015/08/11
当世落語風絵本 孝行手首
当世落語風絵本 孝行手首 作・絵: 大島 妙子
出版社: 理論社
悲しい始まりで、いったいどうなることかと思いましたが
始終家族のあたたかさに包まれます。
娘も怖い話だと思って最初は、怖がりながら読んでいましたが
お互いを大事に思う家族のあたたかさが伝わったようで
最後は、「めでたしめでたしだね」と言っていました。
大人の私目線では、こんな素敵な手首が手伝いにきてくれたら
ありがたいだろうなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とっても素敵な夏休み  投稿日:2015/08/03
バーバパパのなつやすみ
バーバパパのなつやすみ 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
家族で出かけた南の島。仲良くみんなで夏休み!
そこでゆっくり過ごしていたはずが、子どもたちがささいなことで大げんか。
みんなばらばらに好き勝手に過ごし始めます。
散々もめたあとは、仲直りなのですが、
それぞれの個性がきらきらひかってとっても素敵な1冊です。
違うからこそ素敵なんですよね。
喧嘩しても、仲直りできるのが家族だなーと思います。
この喧嘩も家族の素敵な夏の思い出に変わってしまうんだから
バーバー一家っていいなと思います。
娘と息子もよく喧嘩をするけど、そのあとは前より仲良し。
そんな自分たちを重ねてか、私はバーバリブで、弟はバーバズーなどと
バーバーごっこをしています。
喧嘩をしたときこの本を思い出して欲しいなと思う本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 一緒にコローロ!  投稿日:2015/07/16
ANIMALS(アニマルズ) どうぶつ まねっこえほん
ANIMALS(アニマルズ) どうぶつ まねっこえほん 制作: コローロ
出版社: 赤ちゃんとママ社
もうすぐ2歳になる息子と読みました。
少しずつ動物の名前を言えるようになっている頃なので
コローロと一緒にいろんな動物に返信しながら楽しみました。
私がマローロで、動物の名前や鳴き声も楽しめました。
子どもと一緒に楽しめる、シンプルだけどかわいい絵本に
ふたりで思わず笑顔や笑い声がでる1冊でした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい わがままだけど、かわいいな。  投稿日:2015/07/01
たまごがいっぱい
たまごがいっぱい 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
王さまは、いつもいばっていてわがままで、
周りの人が困ってしまうことを後先考えずに言ってしまう困ったさん。
だけど、そんな王さまが読む人を惹きつけてしまうのは
みんな誰もが王さまだった頃があって、ある日突然王さまになってしまったことを思い出してしまうから。みんな心の中に王さまが住んでいるんでしょうね。

今回もとんでもないことを命令して、みんなを困らせます。
フライパンがガチャガチャ押し寄せる姿はとってもユニークです。
このお話がお気に入りで、よく読んでいます。
娘が好きなところは、フライパンが怒って真っ赤になるところ。

王さまシリーズは、母が私に、私が娘に、親子3代で読んできました。
我が家では王さまはずっと暮らしてきた家族のよう。
わがままだけどどこか憎めない王さまが可愛くて大好きです。
テレレッテ トロロット プルルップ タタターとラッパがなって
王さまがひょこっとやってきてくれないかなと心待ちにしています。
娘はおいしいオムレツを作ってあげるんだよ、とはりきっています!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごい絵本  投稿日:2015/06/30
そよそよとかぜがふいている
そよそよとかぜがふいている 作: 長 新太
出版社: 復刊ドットコム
タイトルをいい意味で裏切るこの絵本。
ええっ!?なんだ?とページをめくるのにドキドキせずにはいられない。
きっと私たち親子の心もぎゅーっとおにぎりにされてしまったんじゃないかと
思うくらい、しっかりハートをつかんでゆさぶってくる絵本です。

娘もなんじゃこりゃーといいながらも、もう一回読んでと癖になった模様です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大事にしたいもの  投稿日:2015/06/22
庭をつくろう!
庭をつくろう! 著: ゲルダ・ミューラー
訳: ふしみ みさを

出版社: あすなろ書房
引っ越ししてきたその家の、広くて寂しい庭。
その庭が少しずつ命を持ってかがやいていくさまが描かれているのですが、
本当に素敵!庭から音や、香りや、いろとりどりの命が私たちを庭に運んでくれます。庭だけではなく、街の様子や、ページの隅の庭づくりのポイントにも引き込まれ、子どもと一緒にいろんな発見をして楽しみました!
絵本を開けばいつでも素敵な庭が待っていてくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キャベツに包まれる本  投稿日:2015/06/08
キャベツくん
キャベツくん 文・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
小さい頃から好きな1冊で、私自身母に読んでもらった.記憶が鮮明に残っています。小さい頃の私は、キャベツになったノミを一生懸命探しました。
この本をついに娘に読む日がきたときは、「ブキャッ!」と「こうなる!」に力が入ってしまいました。
4歳の娘はブタヤマさんと一緒にブキャッと!驚き、大笑い。
なんだかキャベツに包まれたような、キャベツの香りが風にのってフーと漂ってくるような感覚になり、母娘で「キャベツのにおいがするねー」と楽しく読みました。たまたまその日の晩御飯にキャベツを出したので、「もしかして、キャベツを食べて、すっかりキャベツになったのかもね」と娘が大喜びでした。
これからは母娘のお気に入りの1冊になりそうです。
いつかキャベツくんに会いたいな!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけになりたい!  投稿日:2015/06/01
おばけパーティ
おばけパーティ 作: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
私がこの本を手に取ったときは小学生。
母親になって、この本を見つけたときその頃の思い出が鮮明に蘇ってきて、
おばけを怖がっていた娘と一緒に読みたくなって購入しました。
この本のおばけたちは、みんなかわいいおばけたち。
彼らはとってもゆかいで楽しいパーティを開きます。.
白いおばけたちが素敵な色に変わっていく姿にワクワクします。
娘は強くないおばけさんとお友達になりたいと嬉しそうに読んでいました。
文章は多くないけど、おばけたちのにぎやかな声が聞こえてきますよ。
他のシリーズもいくつか持っていますが、我が家ではこの作品が一番人気です。
ながーく読み継いでいきたい一冊です。孫ができてもよみたい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こっそり「えいっ」  投稿日:2015/06/01
「えいっ」
「えいっ」 作: 三木 卓
絵: 高畠 純

出版社: 理論社
教科書で読んでから、数十年。
信号待ちするたびに「えいっ」を思い出していて、
テストでうまくいかなった日も、仕事で疲れた日も
頃合いをみはからって「えいっ」と言ってスッキリしていた私にとって
この本の発売は待ってましたーとガッツポーズをしたくなる大ニュースでした。
子どもにも、お母さん魔法が使えるんだよと「えいっ」と信号を変えていたので
この本を読める日がくることを心待ちにしていました。
読んだ娘の反応は、あの日の私の反応と一緒!
わー、すごいと喜んで、しばらく我が家では「えいっ」が大流行しています。
参考になりました。 0人

138件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット