話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

きゃべつ

ママ・50代・埼玉県、男の子23歳 男の子20歳

  • Line
自己紹介
幼稚園・小学校で10年近く読み聞かせをしてました。子供たちに良い本はないかとこちらにお世話になって、
ずいぶん長い月日が流れました。こうして、絵本と触れ合いながら楽しく生活できたのも、絵本ナビさんや皆さんレビューのおかげだと、しみじみ思うこの頃です。
                     
 4年前に大病を患ったときは、病室にも絵本を持っていきました。細かい字を追うのは体力的につらい時も、へ本なら大丈夫。大人向けの絵本・お気に入りの絵本は心の支えになりました。
絵本は子供だけのものではなく、良い作品な大人が何度読んでもまた感じ方が違うし、励ましてくれる存在と思うようになりました。細々とこれからも絵本を楽しんでいきたいと思っています。
2019年秋
好きなもの
好きな作家
長新太・荒井良二・谷川俊太郎・レオ・レオーニ・いとうひろし・安野光雅・ねじめ正一 長谷川義史 大島妙子 高畠純
この人たちの作品には評価が甘いかもしれません(笑)

好きなこと
日本美術史を学んでいました。洋画も日本画も好きです。
料理と食べることが好き。食べ物絵本のレビューは多いです。
ナンセンス絵本 癒しになります。
昔はピアノを弾いてましたが、今は体調でちょっと無理ですが、音楽鑑賞は今も好きです。
辻井伸行さんの演奏が好きです。

マイ絵本棚

他の本棚

きゃべつさんの声

1435件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う こんな買い物だったら・・  投稿日:2014/09/13
かいものへいこう
かいものへいこう 作・絵: タミ・ヒロコ
出版社: Gakken
買い物に行こうと思ったら、道が迷路になっていたり大きな犬に会ったり・・奇想天外なことがたくさん起こります。

こんな買い物だったら大変ですが、ナンセンスでほのぼのとした展開と、
ページを開くたびに次に何が起こるだろうというわくわく感に、楽しく読むことができました。ポップな絵なので親しみやすいと思います。
読み聞かせのおまけにもいいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい回文  投稿日:2014/09/11
ぞうからかうぞ
ぞうからかうぞ 作: 石津 ちひろ
絵: 藤枝 リュウジ

出版社: BL出版
2年生の読み聞かせに使った方がいて、知りました。

しんぶんし のようなシンプルな回文ではなく、
石津さんの頭の中からあふれ出たユーモアたっぷりの回文が見開きで2つずつ紹介されてます。
どれも面白かったですが、子供たちよりも
一緒に聞いてた先生や大人のほうが楽しんでいたかもしれません。

だまるだるま きからはがき などシンプルなものからちょっと長めのものまで楽しく頭の体操をさせてもらいました!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ごま一粒から幸せになるまで  投稿日:2014/09/11
ごまひとつぶで…
ごまひとつぶで… 作: 水谷章三
絵: 岩田健三郎

出版社: 太平出版社
他の方も書いてますが、韓国版のわらしべ長者というとぴったり来ます。

一粒のゴマから始まってゴマを食べたネズミ→ネズミを食べたねこ→という風にどんどん動物が大きく立派になっていきます。
しまいに、どんなふうになるかは読んでのお楽しみにしますが、
どんどん豪華になっていく雰囲気は、読んでいてわくわくしてきます。

普通に交換する日本のわらしべ長者のほうが私は好きかなーと思って、星ひとつ減らしてしまいました。
でも、どの国の民話もどこか滑稽でユーモアのある部分のあるお話は楽しいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな展開とは・・  投稿日:2014/09/11
ソメコとオニ
ソメコとオニ 作: 斎藤 隆介
絵: 滝平 二郎

出版社: 岩崎書店
学校の図書整理で見つけました。見かけは「モチモチの木」によく似ていますが、中身は全然違いました(笑)

鬼にさらわれた女の子のことを、皆心配するのですが、
鬼のほうが女の子に手を焼いてしまって、親に引き取ってもらうというお話です。
画の雰囲気からまじめな物語を予想していたのですが、楽しく読めました。

昔ながらの子供らしい子供のソメコと、優しい鬼の姿に思わずほんわかする一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもも気を使うのですね・・  投稿日:2014/09/07
健ちゃんの贈り物
健ちゃんの贈り物 出版社: 理論社
中学生の息子が学校で借りてきました。

もうすぐ誕生日を迎える健ちゃんですが、お父さんの会社のやりくりが苦しくて、誕生日プレゼントを巡ってお父さんとお母さんが喧嘩をしてるのを聞いてしまいます。
そこで、健ちゃんと健ちゃんのお友達が秘策を考えだします・・。

子どももだんだん思春期に突入すると、大人の事情が少しだけわかるようになってきます。子どもの友達にも両親の不仲な子がいたりするようなので、このお話に共感する子も多いかもしれないです。
親の立場から読むと、ちょっと切なく複雑な気持ちになりますが・・。

短いストーリーの中にいろんな深い要素が入った良作だと思います。
小学校高学年くらいから読めると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんわか身長測定  投稿日:2014/09/01
どうぶつしんちょうそくてい
どうぶつしんちょうそくてい 文: 聞かせ屋。けいたろう
絵: 高畠 純

出版社: アリス館
大好きな高畠さんの本なので試し読みさせていただきました。
期待を裏切らない身長測定のお話でした!

動物の身長ってこんな長さなのだなーと、ちょっとしたミニ知識にもなりましたし、
高畠さんの何とも言えないゆるい感じのユーモアワールドに
こちらも思わず笑みがこぼれました。

身体測定の前に読み聞かせがあれば、ぜひ利用したいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛いお化けです  投稿日:2014/08/28
おばけの飼いかた育てかた
おばけの飼いかた育てかた 作・絵: ジェラルド・ホースクリー
訳: 渡辺 順子

出版社: 文溪堂
小4の息子が自分で図書館で借りてきました。最近は随分大人びた本も読むなーと思ってたのですが、まだまだ、こんなかわいい本も借りてくるものです。

タイトル通り、お化けの飼育方法の指南書?のようなものです。ユーモアたっぷりで、楽しいですね。こんなお化けだったら、かわいくて飼ってもいいかなと思ってしまいます。
暗いと2階に行くのを怖がる次男が、こんな本を読んでいて
ますますお化けを信じてしまうのではないかなーと思いました(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 循環するしくみ  投稿日:2014/08/28
ちきゅうがウンチだらけにならないわけ
ちきゅうがウンチだらけにならないわけ 作: 松岡 たつひで
出版社: 福音館書店
今年の3-4年生の読書コンクール課題図書だったの興味を持って読みました。
色々な動物のうんちと、本のタイトル通りうんちだらけにならない理由について述べられた本です。
といっても、絵本ですので難しくなく子供たちにわかりやすく、微生物の役割や、資源の循環の仕組みを教えてくれます。
自然って本当によくできているんだなー、一つとして無駄な生物などいないのだと改めて感心しました。

この本で中学年の子が、自分の意見を述べつつ感想文を書くのはなかなか難しいと思いますが、
自然について、人間社会についてこちら側で考える問題を色々提示してくれた一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お泊り保育のワクワク  投稿日:2014/08/23
おとまりのひ
おとまりのひ 文: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
図書館の季節ものコーナーにありました。子供たちが小さい頃によく読んでいたピーマン村シリーズの新刊でしたので、思わず手にとって読んでしまいました。

今回のテーマは「おとまり会」です。うちの子たちのお泊り保育の前の晩の様子を思い出してしまいました。わくわくするけれど、親も子も離れるのが不安な様子が、村上さん・中川さんコンビによって、ユーモアたっぷりに描かれています。ピーマン村の雰囲気は久しぶりの新刊でも変わらず楽しくよみました。

夏の読み聞かせにぴったりだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人格について考える  投稿日:2014/08/23
フォア文庫 ジキル博士とハイド氏
フォア文庫 ジキル博士とハイド氏 出版社: 岩崎書店
中学生の息子が「怖そうな話があった」と図書室で借りてきました。
とうとう息子もこんな本を読むようになったか、とちょっと感慨深い気持ちになりました。

薬を飲むと悪の人格ハイド氏になってしまうジキル博士のお話は、あまりにも有名ですが、改めて読んでみると自分の中の「悪」という部分について考えさせられます。
二重人格、人間の善悪についてなど、何度読んでもテーマを突き付けてくる作品です。

ちなみに息子は「ハイド氏は悪ではないと思う」と言ってました。一つの人格の中での一部なのだから、丸っきり悪とは言えないそうです。
それを感想文にしてみたら?と言いましたが、それは無理だそうな(笑)
この文庫は読みやすい装丁と字の大きさなので、小学校高学年くらいから大丈夫かもしれません。
参考になりました。 0人

1435件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット