「しかけ絵本アワード2015」 大日本絵画×絵本ナビ あなたが驚いたしかけ絵本はどれ?

一覧に戻る

パワーアップしたロングセラー作品

おばけやしき(新装版)

作・絵: ジャン・ピエンコフスキー / 訳: でんでんむし

おばけやしき(新装版)

出版社からの内容紹介

"ジャン・ピエンコフスキーの名作『おばけやしき』が新装版で登場しました。 新しいしかけも加わってさらにパワーアップしたロングセラーです。こわくておもしろい、超おすすめの1冊です。"

コメントを投稿する!

この絵本に寄せられたコメント

12コメント

  • 子供に戻って、感動!なんだか恐怖心と好奇心が入り混じり異次元空間へと旅をしています。

    harusanさん

  • 子どもの頃、大好きだったしかけ絵本。可愛い絵柄でもないのに、夢中になってました。ボロボロになって、壊れるまで楽しんでいたのを覚えています。
    #しかけ絵本

    jujubeさん

  • #しかけ絵本が、大好きです。この 『おばけやしき』は、どの ページも 色使いと モンスターの 目が 怖く、自宅でも タンスやら お風呂から なにか出てくるかも??と、想像してしまいます。怖がりやの 我が子ですが 仕掛けが、楽しくて よく見ています。

    かなあらんさん

  • #しかけ絵本が、大好きです。この 『おばけやしき』は、どの ページも 色使いと モンスターの 目が 怖く お化け屋敷なので、自宅の タンスやら お風呂から なにか出てくるかも??と、想像してしまいます。怖がりやの 我が子ですが 仕掛けが、楽しくて よく見ています。

    かなあらんさん


  • #しかけ絵本どの ページも 色使いと モンスターの 目が 怖い〜 お化け屋敷なので、自宅の タンスやら お風呂から なにか出てくるかも??と、想像してしまいます。

    かなあらんさん


  • #しかけ絵本
    怖さもありつつ、面白さもある。お化けなどが好きな息子はドハマリだし、仕掛けの面白さに大人も見入ってしまいます。

    lunaさん

  • 孫のために購入しました。毎日毎日いっしょに読もうよとせがまれます。本の中に手をいれて自分もお屋敷に入った気分で探検しています。一人では怖いけど一緒だと楽しそうです。


  • こわいけれどみたい!そんな気持ちにあった絵本です。私がもっていたものを子どもが読んでいます。飛び出さないところの絵も怖い。怖いけれど、、みたい!

    もぐもぐもぐもぐさん


  • 迫力あるしかけ絵本。小さな子どもはきっと泣いちゃうだろうな。パーティなんかでみんなで楽しむにはよい仕掛け絵本かも!!

    ヨチヨチパパさん

  • こわすぎる・・・。こわすぎます。頂いた絵本で、初めて見たときは、わーーー、なんて感動したのですが、じっくり見ると、こわい〜!!リアルすぎて、直視したくない。おばけの絵本だと思って、なめてはいけません!!これは、本物です(笑)!!

    スケボウさん

  • 子供の頃初めて買ってもらった思い出の仕掛け絵本。派手さは欠けるかもしれませんが自分で動かせて遊ぶ仕掛けがたくさん。引っ張り過ぎて仕掛けを壊した事もしかけ絵本ならではのいい思い出でであり、しかけ絵本の温もりとも感じます。大人も一緒に遊べる優しい『おばけやしき』です。
    #しかけ絵本

    真愛さん

  • このおばけやしきは、発行が古いので仕掛けは最近の仕掛け絵本に比べるとシンプル。だけど絵がリアルで本当に気持ち悪い 笑。ので印象的です。冷蔵庫からスパゲティが飛び出し、便器から黒猫が出てくる。ホーンテッドマンションよりリアルな感じ。幼稚園児くらいの男の子にはかなりウケます!

    りさぱるさん

新着コメント

  • サファリ

    サファリ

    ほんとにすごい!いきいきとした動きに思わず何度も見てしまいます。このシリーズはどれをとっても魅力的です。

    あやすぐさん

  • おばけやしき(新装版)

    おばけやしき(新装版)

    子供に戻って、感動!なんだか恐怖心と好奇心が入り混じり異次元空間へと旅をしています。

    harusanさん

  • プルバックでゴー!あかいきしゃはどうぶつえんいき

    プルバックでゴー!あかいきしゃはどうぶつえんいき


    クリスマスに2歳の息子にプレゼントしました。包みを開けた途端に何度も繰り返し遊んでいます。本の上を車が走る様子を喜んで見ています。こんなに喜んでもらえるとプレゼントしがいがありますね。車好きの子にオススメ!

  • サファリ

    サファリ

    小さい時は動く絵本にビビってしまい、暫く本棚で眠っていました。
    感想を書こうと息子に見せたら、今度は大喜び。
    パタパタし過ぎて破れるハプニングもいつか楽しい思い出になるといいなぁ。
    写真が自分のパタパタでリアルに動くので男の子は大好き。
    真剣に読んでます。

    こたつ猫さん

  • 不思議の国のアリス(サブダ)

    不思議の国のアリス(サブダ)

    思いもかけない世界が、ただ本を開いただけで飛び出し、飲み込まれそうな程の存在感で迫ってくる。次々に、細部から呼び出しひっくり替える世界。手足が本の軋みと共に自在に伸び縮みする。まさにワンダーランド。この本以上にアリス的な世界はない。

    caliaさん

  • ようせいの おしろのぶとうかい

    ようせいの おしろのぶとうかい

    くるっと広げただけで夢の世界が広がります。娘はお話を自分で作りながら
    遊びます。ドールハウスより、お片付けも手軽です。

    いちりんのはなさん

応募ルール

募集期間
2015年11月26日(木)0:00〜
2015年12月25日(金)23:59
募集内容
当ページにエントリーしているしかけ絵本で、気になる作品、お気に入りの作品にコメントをお寄せください。
応募方法
作品詳細ページのコメントするボタンから投稿してください。投稿には、絵本ナビへのメンバー登録が必要です。
投稿したコメントは、facebook、twitterにも掲載されます。
(お名前はニックネームのみです)
発表について
2016年1月下旬を予定
投稿されたコメントの中から5名様にしかけ絵本をプレゼント。
受賞コメントの発表は、絵本ナビのこのページで行います。
投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。
注意事項
※関係者のご応募はできません。

コメント応募で『ちいさなかくれんぼフランス語版1冊+アリスのリーフレット1冊』をプレゼント!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット