話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
一年一組 ミウの絵日記

一年一組 ミウの絵日記

  • 児童書
作: 吉田 純子
絵: 市居 みか
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,210

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年05月13日
ISBN: 9784569781433

出版社のおすすめ年齢:低学年~
A5判上製 79ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

一年生になったミウは絵日記をかくことにしました。ミウと個性豊かな友だちがくり広げる、クスッと笑える友情物語。  4月11日 きょう、パパから友情のお守りをもらったの。ママが「4つあるから、3つをだれかにあげたら?」って。よーし、新しい友だちさがしてみよっと! 4月12日 きょうはリカちゃんを観察してみたの。自分の話ばかりで、人の話を聞いてくれない……。 4月13日 きょうはリョウタくんを観察してみたの。「カッコいい!」が口ぐせ。あたしが宿題をわすれたら、「超カッコいい!」っていってくれたの。でもあたしは先生におこられちゃったんだから……。 4月14日 きょうはナナミちゃんを観察してみたの。ナナミちゃんはあらゆる物に感謝するの。「ケシゴムを使ったら感謝の歌をうたってあげてね」って、『ケシゴムの歌』を作ってて。ナナミちゃんとつきあうのも考えものかも……。  そんなある日、学校で地震が起きて……!?

ベストレビュー

たいせつなおともだち

小学生になったミウちゃんの絵日記形式の物語です。
新しい友達をいろいろ観察しますがなかなか理想のおともだちはいません。
でも、あるきっかけでお友達のいやだなと思っていたところも素敵な長所に感じることができました。
一年生の息子にもおともだちのよいところたくさん見つけてほしいとおもった一冊です。
(ねこよんよんさん 40代・ママ 男の子7歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


寄贈先募集C

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

一年一組 ミウの絵日記

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット