新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

はたらく動物大研究

はたらく動物大研究

監修: 森 裕司 武内 ゆかり
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,080

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年08月18日
ISBN: 9784569781532

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A4判変型上製 63ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

人間は昔から、自然の中でくらす動物とうまくかかわりあい、ともに生きていく必要がありました。その最初の動物は犬でしたが、しだいに馬・牛・ラクダなどの動物を飼いならし、強い力や脚力などを利用するようになりました。本書は、特別な能力で人間のためにはたらいてくれる動物たちを紹介。海の中の機雷を見つけるイルカ、田んぼの中で害虫を退治するアイガモ、地雷を探すネズミ、病気のガンを見つける犬など、意外な動物の意外なはたらきにびっくりです。  [第1章]はたらく動物と人の歴史:はたらく動物は犬から始まった/どんどん増えた、はたらく動物 他 [第2章]強いパワーではたらく動物:人や物を運ぶ大きな動物/きびしい環境で活躍する動物 他 [第3章]人と協力してはたらく動物:人の目、耳、手足になる犬/見張りが得意な動物 他 [第4章]人を楽しませる動物:人の心をいやしてくれる動物たち/動物介在活動/動物介在療法 他

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

はたらく動物大研究

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット