話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
たまご大図鑑

たまご大図鑑

監修: 山岸 敦
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,080

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年07月13日
ISBN: 9784569782485

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A4判変型上製 63ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

陸にある卵、海にある卵、木や草にある卵……。本書は、いろんな生き物たちの卵の色や形、大きさ、構造などを、卵のある場所別を中心に、ビジュアルに紹介しています。取り上げている生き物は、昆虫から、魚類、鳥類、爬虫類、両生類までと、幅広いです。  具体的な内容としては、口に入れて卵を守るアゴアマダイ、ほかの生きものの巣に卵を産むカッコウ、水面に卵を産むアカイエカ、水田の水たまりなどに卵を産むアキアカネ、砂浜に上陸して卵を産むアカウミガメ、ふんの中に卵を産むミヤマダイコクコガネ、岩場の高い平らなところに卵を産むウミガラスなど。  本書のように、いろんな種類の生き物の卵に焦点をあてて紹介した類書は、ほとんどありません。産卵場所や、卵の形、大きさなどの特徴を、写真やイラストとともに楽しみながら見ていくことで、生命の神秘を感じることができる一冊です。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

たまご大図鑑

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット