新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
はじめての相対性理論

はじめての相対性理論

監修: 佐藤 勝彦
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,300

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年12月02日
ISBN: 9784569783642

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A4判変型上製 63ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「時間は一定ではなく、動いている物の時間は遅れる」「物があると空間がゆがみ、時間が遅れる」など、常識では理解するのがむずかしいアインシュタインの相対性理論。その基本を小・中学生向けに図解でわかりやすく紹介。なぜ高速で動く物の時間が遅れるのかがよくわかります。  [1]相対性理論が生まれるまで…「空間」は何でできている?/物理の基本「運動の法則」/「光』は何でできている?/光の速度はどれくらい? 他 [2]特殊相対性理論のしくみ…「光」と「速さ」の不思議/「時間」は絶対じゃない!/光の速さに近づくと…/時間が遅れることの証拠/「空間」は絶対じゃない!/「時間」と「空間」と「時空」/「時間」と「重さ」の関係 他 [3]一般相対性理論のしくみ…一般相対性理論とは/「重力」とはどんなもの?/「重力」と「空間」の関係/「重力」と「時間」の関係/証明された一般相対性理論/タイムトラベルの可能性 ほか

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

はじめての相対性理論

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット