すきなことって、どうやって見つける? ゲームはすき。遊ぶのはすき。 でも…「すきなこと」「もっとやりたいこと」はある? 真剣に具体的に聞かれると、困っちゃいますよね。
じゃあ、べんきょうは…? 「あまりすきじゃない…」「やれっていわれるから」という子が多いかも。 べんきょうと、すきなことは別、というイメージを持つ子が大半かもしれません。 本書は、絵本作家のたかいよしかずさんが、「べんきょうは、すきなことを見つけるチャンスだよ」「考え方を変えれば、べんきょうも、きっとおもしろくなるよ!」というメッセージを込め、その実践的な思考を描いた絵本です。
「すきなこと」の先に「べんきょう」があって、さらにその先に「すきなこと」がある…。 ふつう、子どもたちはそんなふうに考えもしませんよね。 でも本書を読むと、なぜ「すきなこと」が「ちしき」や「こうきしん」につながり、さらに「そうぞう」「くふう」が「すきなこと」を育てていくのか、よくわかります。
例えば絵が好きなら、図鑑から「ちしき」を得れば、もっとうまく描けるようになるかもしれない。虫や動物の実物を見たかったらどうすればいい? そのためにお金や時間はどれくらいかかる? 行動のチャートのページを見ると、「すきなこと」から世界は無限にひろがっていくような気がします。 巻末のワークシートでは、「いま○○○○○がきになってる…」→「もっとしりたいな」(どうやって知る?)→「やってみよう!」(なにをする?)→「やってみたら、おもしろかった!」(なにがおもしろかった?)と、ゲームのように思考を育てることができます。
小学校高学年くらいの子どもたちに読んでほしい、同時に、年齢問わず多くの人に読んでほしい絵本です。 大人だって、「そういえば、自分のすきなことって何だったっけ? そのための努力を、何をしただろう? これから何をできるだろう?」と考えさせられるかもしれません。
絵本作家・デザイナーとして活躍しつつ、今なおたくさんの夢を持ちつづけて「すきなこと」にがんばる、たかいよしかずさん。そんな作者から子どもたちへのあたたかいエールが感じられる絵本です。 同じくたかいさんの作品『ともだちのつくりかた』とあわせて、ぜひ読んでみてください。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
「勉強って、しなきゃダメ?」「好きじゃない…」「やれって、言われるから…」 うん、わかる! 勉強って、なんだか、楽しくないような気がするよね。でも、本当にそうかな?おもしろくなる方法って、ないかな? そのヒントが、この本にはつまってるよ!
タイトルに惹かれて手に取って読んだ絵本です。
好きなことを見つけるのはどうすればよいのか?、やりたいことは何か?等、子ども達が大きくなるために考えていく必要がある内容でした。
生きるヒントをくれる絵本です。
幼児向けというよりも小学生向けの絵本のように感じました。 (さくら嵐♪さん 40代・せんせい )
|