公園のベンチにくつしたの忘れものがありました。 そこへねずみくんが大慌てでやってきて 「ひぇー どうしよう。あっ いいものがあった!」 ピョーン……とくつしたに飛び込んだそのわけは……。 ねこから隠れるためだったみたい。
こんどはうさぎちゃんがやってきて、くつしたをお耳にすっぽり。 北風ピューピューのときはあたたかくしなくちゃ。 耳があたたまって元気になったうさぎちゃんは、壊れた橋のそばできつねの親子に会って……? さて、くつしたはどんなことに使われるのかな?
だれかの忘れもののくつしたを、ねずみくんにうさぎちゃん、きつねの親子、こりすのきょうだいと、次々に動物たちが、それぞれちょうどいい方法で活用します。 隠れたり、あたためたり、袋にしたり……。 くつしたってすごい! 想像したらたくさんの使い道がありそうです。 いつも履いているくつしたが、違うものに見えてきますよ。 (実は、作者のお子さんのエピソードから生まれたおはなしだそう!)
最後には、くつしたを忘れた男の子が探しにもどってきて、素敵な笑顔を見せてくれます。 くつしたを履くのが嫌いな子がいたら、読んであげたくなる絵本。 子ども心をやさしく包む、親子の絵本タイムにおすすめの1冊です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
けんちゃんが公園に忘れた靴下に、猫に追いかけられたねずみくんがかくれんぼ。そこへ…寒がりのうさぎちゃんがやってきたので、ねずみくんは靴下をプレゼント。うさぎちゃんは川を渡れないきつねの親子に出会ったので、靴下をプレゼント。そして…やがてけんちゃんが靴下を捜しにやってきましたが、さて…
「ぼく」の忘れたくつしたが、いろいろな場面でいろいろな使われ方をして動物たちの役に立っていきます。その様子がかわいらしくて絵本ならではの世界だな〜と感じました。最後の「おまけ」は動物たちからのプレゼントなのかもしれませんね。幼稚園生くらいの子に読むと盛り上がりそうだなと思いました。 (ouchijikanさん 40代・ママ 女の子8歳)
|