話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
理数センスが育つ算数王パズル(初級編) AI時代に必要な発想力・イメージ力・創造力をみがく厳選44問

理数センスが育つ算数王パズル(初級編) AI時代に必要な発想力・イメージ力・創造力をみがく厳選44問

  • 絵本
著: 竹内 薫 田森 佳秀 横山 明日希
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年09月14日
ISBN: 9784092534865

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
B5・112p

出版社からの紹介

AI時代に勝つための理数脳を育てる44問

理学博士でサイエンス作家の竹内薫氏が中心となって編集した
小学生向けの理数アタマを鍛えるパズルです。

竹内氏は自らが校長となってフリースクール「YES International School」を開校。
来たるAI時代に対応できる子ども達を育てるべく、従来のカリキュラムに英語と
プログラミング言語も教える斬新な教育方法を取り入れています。

「じっくり考えるプロセスこそ理数脳を育てる」という竹内氏の考えに基づき、
本書は楽しくて何度も解きたくなるような問題や、別の解法を探したくなるような問題ばかりを用意しました。

自分の力で解く喜びを味わえるよう、先に解き方を説明。
徐々に難度の高い問題を出題し、気付かぬうちに理数センスが磨かれる構成になっています。

また解答と解説のページが切り離せるなどの工夫も盛りこまれています。

解説ページは保護者のかた向けで、子ども達が算数の面白さにもっと触れてもらえるように、
解き方のポイントを紹介。
加えて、なぜこの問題が子ども達に必要なのかなど、説明しているところも特徴的です。

サイエンス作家ならではの面白い問題も多く、あらゆる角度から楽しめるパズルです。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

理数センスが育つ算数王パズル(初級編) AI時代に必要な発想力・イメージ力・創造力をみがく厳選44問

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット