新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

漫画香港デモ激動!200日

漫画香港デモ激動!200日

著: 秋田 浩史 TOA
解説: 倉田 徹
出版社: 扶桑社

税込価格: ¥1,320

「漫画香港デモ激動!200日」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年12月27日
ISBN: 9784594084004

出版社からの紹介

香港で何が起こっているのか?
デモの発端、経緯、そして住民の本音とは?

●自らデモに参加し取材した香港在住の著者による、
 現地でしかわからない香港デモの真実と現在点がここに!

●30分でわかる! 漫画で香港デモを総解説!

●倉田徹・立教大学教授による詳細な巻末解説付き!


主人公・秋田浩史は日本の香港に留学中の大学3年生。
香港人の恋人もでき、彼らの抱える歴史的背景などを学ぶなか、
留学終了まぎわの2019年6月、香港で反政府デモが起こる。
香港人たちの「自分の未来は自分で切り拓く」という姿勢に
胸を打たれた浩史自身もまた、デモの中に身を投じることに。

香港人が戦う敵とは何か、 デモの先に何を得るのか?

香港在住の著者が、現地で実際にデモに参加するなかで
目にした現実と、綿密なリサーチをもとにリアリティ
溢れる視点で描きだす、渾身のコミック・ルポルタージュ!




秋田浩史(あきた・ひろふみ)
原作・コラム執筆担当。香港在住の日本人。
6月の天安門事件追悼集会、200万人デモから現在まで香港デモに参加し続ける。その現場で経験した実話を元に物語を構成。

TOA(とあ)
漫画担当。「むずかしそうを、わかりやすく」をモットーに様々な分野でイラストや漫画を制作。著書に『恋するクラフトビール』(KADOKAWA)がある。

倉田徹(くらた・とおる)
巻末解説担当。立教大学法学部政治学科教授。
専門は現代中国・香港政治。近著に『香港雨傘運動と市民的不服従 「一国二制度のゆくえ』(共著/社会評論社)『香港危機の深層 「逃亡犯条例」改正問題と「一国二制度」のゆくえ』(共著/東京外国語大学出版会)がある。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット