2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
税込価格: ¥3,300
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2018年10月18日 ISBN: 9784569788128
出版社のおすすめ年齢:中学年〜 A4判変型上製/63ページ
この作品が含まれるシリーズ
天皇陛下が2019年4月30日に退位し、同年5月1日に皇太子さまが即位されることが決まりました。本書では以外と知られていない、天皇陛下の「ご公務」や、即位・婚儀などの「儀式」、また国民の注目度が高い「元号」のなりたちについて解説します。 【第1章 天皇と元号】天皇と皇族/皇室は世界一古い家系/神話のなかの天皇/国の統治と天皇/天皇の仕事/皇室の伝統/祝日と天皇の祭祀 コラム:天皇杯ってなに? 【第2章 元号のなりたち】日本の暦と季節の行事/元号の始まり/元号と漢字/元号が変わるとき/新しい元号のルール/「平成」元号に決まるまで コラム:元号ランキング 【第3章 歴代天皇と元号】教科書に名前や功績が登場する歴代天皇を中心に29名を詳しく紹介。第125代今上天皇のページでは、即位のご様子やご成婚パレード、日本各地への慰問のご様子など、より詳しく紹介します。 見返しには「歴代天皇」&「歴代元号」の一覧表つき!