話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
寛容について 新装版

寛容について 新装版

著・訳: マイケル・ウォルツァー
出版社: みすず書房

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥4,180

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年05月28日
ISBN: 9784622089193

224ページ

出版社からの紹介

「わたしの主題は寛容である。もうすこしうまくいえば、たがいに異なる歴史・文化・アイデンティティをもつ人びとの集団の平和共存、である。」
本書は、現代アメリカのもっとも著名な政治理論家が、多文化主義社会における寛容とは何かを、簡潔でエレガントに論じた好著である。ウォルツァーはまず、多民族帝国、国際社会、多極共存・連合、国民国家、移民社会という、五つの異なる政治編制における寛容のあり方を歴史的に俯瞰し、こうした政治編制が内包しているさまざまな集団間の差異――権力、階級、ジェンダー、宗教、人種、エスニシティ――を、具体的に検討していく。
寛容は差異を可能にし、差異は寛容を必要不可欠なものにする。ポストモダンの多元社会は、集団よりも個人の自由と自己決定を優先する傾向をもつ。だが「集団のコミットメントが崩壊したとしたら、いったい個人は何から逃れるというのだろうか。」近代性は個人と集団とのあいだの永続的な緊張を欠かすことができない。
多元社会における寛容とは、個人の行動を動機づける普遍的な原理ではなく、さまざまな社会集団の差異を折衝するための政治的な実践として考察される。現代の政治理論への入門書としても最適な一冊である。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット