話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

感染症社会 アフターコロナの生政治

感染症社会 アフターコロナの生政治

著: 美馬~達哉
出版社: 人文書院

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年07月07日
ISBN: 9784409041130

188mm×132mm 256ページ

出版社からの紹介

混乱の本質とは何か、そしてこの先にある世界とは

新型コロナウイルスは何度も繰り返されてきたパンデミックに過ぎないのか? 医師であり注目の医療社会学者でもある著者が、COVID-19に関する医学的知見と発生以来の経緯、そして社会学的分析をふまえ、事態を総合的に捉える迫真の論考。

「もし、COVID-19が諸国民の間を徘徊して恐怖をかき立てる妖怪なのだとすれば、〈感染症〉とは何よりも政治学の対象であって、医学と生物学の対象ではない。それは、チェルノブイリ原発、地球温暖化、エイズ、金融不安、テロ・ネットワークなど、次々に出没しては人々の脳髄を恐怖によって押さえつけて支配するスペクタクルの歴史にこそ位置づけられるべきものなのであり、医学史や環境史の一頁ではないのだ。」(本書より)

◎目次
第一章 感染症という妖怪
第二章 COVID‐19の誕生――パンデミック以前
第三章 コロナウイルスは存在する
第四章 感染源の図像学――クラスター対策とスーパースプレッダー
第五章 感染までのディスタンス
第六章 隔離・検疫の哲学と生政治
エピローグ 二〇〇九年には喜劇として、二〇二〇年には悲劇として
補論 感染症映画をみる

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット