新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる
はじめてのかず

はじめてのかず

著: 出口 汪
出版社: 水王舎

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年11月02日
ISBN: 9784864701402

82ページ

出版社からの紹介

本書は、子どもたちが「数の概念」を自ら発見する喜びを育む、今までにない数のドリルです。
かわいいイラストを効果的に使った学習で、「1から20までの数を声に出して読める(数唱)」「1から20までの数字を書ける(なぞり書き)」「1から10までの数量をイメージできる(量的把握)」「ものによって異なる数字・呼び名(個や枚、冊など助数詞)が理解できる」ようになります。

正解を与えて覚えさせるのではなく、自ら考える能力を養うことで「創造的な脳の発達」を促し、『算数の言葉で思考するための脳』を育て「論理力・思考力」をさらに向上させます。

2歳から6歳までの時期に、「かずとけいさん」シリーズ(水王舎刊)といっしょに取り組むと効果的です。

数字も言葉のひとつ。言語は違っても、国語が論理ならば算数も論理である!
幼児期に習得しておくべき「自然言語の国語」=「言葉」と「人工言語の算数」=「数」。

幼児期に大切なのは、計算力や速さを競うこれまでの算数を学ぶことではありません。
「国語の自然言語」と「算数の人工言語」両方を同時に学び「世界を理解する・整理する・考えて表現する」ことです。

そもそも、数って何?

数字は「数を表現するための文字・記号」として利用される抽象的な概念なので、幼児には理解しづらく、「これが3です」という具体的な姿を見ることができないため、見聞きするだけでは数の概念は幼児に定着しません。

数字の大小はわからなくても、りんご3個(具体)を見て「何個ありますか?」と聞かれ、三角形に並んでいても、横一列に並んでいても、縦一列に並んでいても、自然数の「3」(抽象)に変わりないことを「ぱっと見てわかる」のが数の概念です。

「りんご・りんご・りんご」
「ケーキ・ケーキ・ケーキ」
「犬・犬・犬」
共通する要素は「同じものが3つ並んで」いて「数が同じ」点です。
抽象された「共通する要素」=「性質」が「数の3」となり、それを「3」と書き「さん」と読みます(数唱)。

「さん」と数えること「数唱(数詞)」は知っていても、「3」という算数言語である「自然数の概念」と「1個、2個、3個」という「数量」を一致させるのは幼児にとって難しく、最初からできる子はいません。

「数唱・数・数量」を一致させて理解するためにはどうすればよいか?

「リンゴが3つに、ミカンが2つ、合わせていくつ?」は国語の言葉。
「3+2=5」は算数の言葉。「国語の言葉→算数の言葉」は「具体→抽象」という頭の働き。
文章題は「国語の言葉」を「算数の言葉に翻訳」する作業。
先ずは幼児でも理解しやすいように、数の大小が目に見えるリンゴなどの具体物を使って数を示し、次に「リンゴが3個」(具体)から、りんごのあらゆる属性を捨象し「3」だけを抽出する「具体→抽象」が必要です。これは「論理的思考」の出発点でもあります。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




ディズニークリスマス特集 本の世界に踏み出そう

はじめてのかず

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット