新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

捨て去る技術 40代からのセミリタイア

捨て去る技術 40代からのセミリタイア

著: 中川 淳一郎
出版社: 集英社インターナショナル

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,023

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年02月07日
ISBN: 9784797681161

272ページ

出版社からの紹介

マスク、ネット、スマホ、仕事、友人、家族…、
バカばかりがあふれる「老衰国」日本のいろいろよサラバ
人生にも仕事にも効くポストコロナ時代の「捨てる技術」開陳
広告代理店、ニュースサイト編集者、ベストセラーの著者として常に時代の先端を走ってきた著者が、突如セミリタイアして、東京から地方に移住。その行動はネット、スマホ、仕事、友人、家族との訣別であり、バカばかりがあふれる「老衰国」日本を捨て、去り、切るという意味をもつ。
本書では、そこから見えてきた、新しい日常、ビジネス、人間関係のセンスを伝授。著者の半自伝にして、日本論、そして人生にも仕事にも効くポストコロナ時代の「捨てる技術」を開陳。


目次より
第1章 世界から離されてしまった悲しき老衰国・日本
第2章 マスクとの決別
第3章 ケチになり過ぎた惨めな日本人、コスパ・無料信仰との決別が必要
第4章 日本のバカ空気と競争との決別
第5章 人が一人いることにより人生が変わるということ
第6章 さまざまな決別 人間との決別 または、日本が終わった3日間


【著者略歴】
中川淳一郎(なかがわ じゅんいちろう)
フリーライター、編集者。1973年、東京都生まれ。広告会社で企業のPR業務に携わり、2001年に退社。雑誌のライター、テレビ雑誌編集者、ネットニュース編集者などを経て、20年に東京を脱出して佐賀県唐津市に移住。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』(光文社新書)、『バカざんまい』『よくも言ってくれたよな』『恥ずかしい人たち』(すべて新潮新書)など。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット