話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
はじめてのサワードゥ ブレッド 粉と水だけの自家製酵母で作る

はじめてのサワードゥ ブレッド 粉と水だけの自家製酵母で作る

著: 真藤 舞衣子
出版社: 文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,870

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年06月18日
ISBN: 9784579213948

257mm×190mm 88ページ

出版社からの紹介

サワードゥ ブレッド 5つの特徴

1 発酵種は粉と水だけ
粉と水を混ぜて自然発酵させた種、それがサワードゥです。 
市販のイーストを使わずに、自分で発酵種を作り、
それを生地に混ぜ込み、発酵させて焼き上げます。
余計なものが入らない、シンプルパン作りです。

2 育てる楽しみ
サワードゥを育てている最中、種の様子は毎日目に見えて変化していきます。
また、その変化は季節によっても違いがあります。
観察して、工夫して、まるで植物を育てるような感覚です。

3 おいしい酸味
サワードゥの発酵過程で増殖される乳酸菌のおかげで、
ほどよい酸味を感じられる、風味豊かなパンになります。

4 季節や家によって、味が変わる!?
気温や湿度の違い、また、各家庭の空気中に浮遊している菌が違うため、
住まいや環境によって味に違いが出ることもあります。

5 こねないパン
こねる代わりに長時間低温発酵させるから、
粉の持つおいしさを最大限に生かしたパンになります。
時間はかかりますが、ほおっておけばいいので、実は手間いらず。

本書では、ライ麦粉、全粒粉、強力粉の3種の粉で作るサワードゥを紹介しています。いろいろ試して、違いを楽しみましょう。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



非売品しおりプレゼント!

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

PR

2026年度ご入学者ママパパ必見
「名探偵コナン」オリジナルランドセル

閉じる

今日1日表示されません