2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
在庫あり
税込価格: ¥2,090
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2020年04月10日 ISBN: 9784779306280
174ページ
発達、学習・認知、動機づけといった教育実践に応用可能な心理学一般の基礎的理論を概説し、学習指導、教育相談、特別支援等教育現場にいる教員が抱えている諸問題についての心理学的知見を紹介する。なお、各章には教員採用試験の練習問題やお勧め図書も掲載。学びやすく使いやすい教育心理学・教育相談のテキスト。改訂にあたり、新たな法律や諸データを更新するとともに、LGBTQ+の捉え方や学校での対応等新たな課題にも言及している。【目次】第1部 心身の発達(第1章 発達とは 第2章 発達の諸理論 第3章 赤ちゃんと幼児の発達 第4章 小学生の発達 第5章 中高生の発達)第2部 教育と心理の基礎(第1章 学習 第2章 記憶と認知 第3章 動機づけ 第4章 学習指導と教育評価)第3部 教育と心理の実際(第1章 生徒指導・教育相談 第2章 生徒の理解・パーソナリティ 第3章 生徒集団の構造と理解 第4章 実践的教育相談のための基礎知識 第5章 子どもを取り巻く諸問題 )付章 教育心理学の歴史