新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ルリビタキ

ルリビタキ

  • 児童書
著: 大迫 弘和
絵: 葉 祥明
出版社: 銀の鈴社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年04月01日
ISBN: 9784866181486

112ページ

出版社からの紹介

魂から生まれる言葉   谷川俊太郎

「樹」と題された詩の始まりを読んだとき、あれ?こんなの変だと思った人もいるかもしれません。「樹はすべてを知っている/樹は何も知らない」普通の文ではこんな真逆なことは書きませんよね。でも詩ではこういう矛盾した言葉が読者の脳を刺激し、今まで気づかなかったより深い現実に目覚めさせることがあります。そのためにはこれまで教わってきたこと、知っていることをいったん白紙に戻してみることが必要です。
 「なんにもないということが/そこにあるということだ」詩は時にマジックです。だまされることで世界の見方が変わってきます。そこに新しい真実があるということを信じて、詩人は書くのです。大迫さんの詩は魂から生まれてきます。詩は人間の理性、知性、感性が創るものですが、大迫さんの詩はそれらよりももっと深い、それ故に時に理解が難しい魂から生まれてきます。
 大迫さんの言う〈あなた〉は人間のあなたと同時に人間を超えた存在に向けられています。それを簡単に〈神〉という言葉で呼んでしまわないところにも、詩を書く大迫さんの魂のありかを感じます。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ルリビタキ

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット