2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
税込価格: ¥715
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2019年10月15日 ISBN: 9784074403196
68ページ
離乳食は1才半ごろ卒業しますが、すぐに大人と同じレシピでOKというわけではありません。そこで5才までの幼児食期の中でも、1才半から2才半ごろという幼児食をスタートして間もない大切でデリケートな「前期」と、2才半から3才代という幼児食をスムーズに進めてほしい「中期」の1年半に焦点を絞った使いやすいコンパクト版。スムーズな進め方や、幼児によくある食の特徴の、小食、遊び食べ、好き嫌い、食べ過ぎなどの対策を、ケース別に丁寧にわかりやすくアドバイス。この本で幼児食が順調に進められれば4〜5才の「後期」も安心なはず。幼児食と同じレシピを大人も食べることを提案しているので、食事作りにかかる時間や手間がぐんと軽減でき、大人の食生活もヘルシーに! 離乳食と幼児食の違い、1日に必要なエネルギーや栄養の目安量、基本の献立例など幼児食の基礎知識も満載。レシピ考案と調理は料理研究家のほりえさわこさん。