話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
酵母 文明を発酵させる菌の話

酵母 文明を発酵させる菌の話

著: ニコラス・マネー
訳: 田沢 恭子
出版社: 草思社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年02月25日
ISBN: 9784794225702

272ページ

出版社からの紹介

ワイン・ビールが飲めない、パンが食べられない。
もし人類の歴史にこれらのものがなかったら、
さぞかし物足りないことでしょう。
これらに共通しているのは「酵母」が必要だということです。
人類の文化には、このどこにでもいる菌が欠かせない存在だったのです。
さらに、生物学に目を移してみると、酵母は真核生物でいちばん初めに全ゲノムが
明らかにされた生物であり、遺伝子研究に多大な貢献をしている生物であることが分かります。
また近年では、腸内環境を整えるマクロビオティックや、
SDGsの観点からも重要なバイオ燃料の生産者として注目されています。

このように、酵母は文化、科学ほか、古来から今日まで、
広きにわたり人類の発展に不可欠な存在であるのです。
本書は、そんな身近で偉大な菌である酵母について、
菌類学の大家が熱弁をふるいます。

<目次より>第1章 はじめに 酵母入門(Yeasty Basics) 
第2章 エデンの酵母(Yeast of Eden) 飲み物 
第3章 生地はまた膨らむ(The Dough Also Rises) 食べ物  
第4章 フランケン酵母(Frankenyeast) 細胞  
第5章 大草原の小さな酵母(The Little Yeast on the Prairie) バイオテクノロジー 
第6章 荒野の酵母(Yeasts of the Wild) 酵母の多様性 
第7章  怒りの酵母(Yeasts of Wrath) 健康と病気 

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



非売品しおりプレゼント!

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット