話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
福祉・介護・医療の現場で役立つ イラストでわかる対人援助の技術

福祉・介護・医療の現場で役立つ イラストでわかる対人援助の技術

著: 高橋明美 篠原純史
出版社: ナツメ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,420

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年01月18日
ISBN: 9784816374890

208ページ

出版社からの紹介

本書は、対人援助職の日々の相談が円滑に進むことを目的に、
相談の基本的な考え方と技術を、準備から整理までの相談の流れにそって解説しています。
身近な面接の場面をイラストや会話にし、相談の技術を具体的に解説しています。
良い例や悪い例などやチェックポイントも入れ、一人でも学べるように工夫をしています。

■対人援助とは何だろう
対人援助職がおこなう相談は、相談者が1 人では解決できないことを支援することです。
相談者は、個人ではなく、専門職としてのあなたのところに来ます。
1章では、専門職として相談を受けるということはどういうことなのかを解説しています。

■支援の準備
対人援助職が相談に応じるときは自分自身の知識や技術をもとに相談を進めていきます。
そのためには、自分の考え方や行動のクセを知ったり、自分の人生を振り返ったりして、
自分をよく知っておかなければなりません。2章では、そのための準備を解説します。

■話しやすい雰囲気をつくる
相談者は緊張と不安をもって相談に来ます。
この人なら相談できると思ってもらえるようにするには、どんなことに注意をすればいいのでしょうか。
3章では、見た目や話し方、表情などについて解説しています。

■観察する
対人援助にはコミュニケーションが重要です。コミュニケーションは、言葉だけではありません。
声の大きさや表情は多くのことを相談者のことを教えてくれます。
4章では、相談者の感情を読み取る技術を解説しています。

■傾聴する
相談者に緊張感をもたずに話してもらうにはどうすればいいのでしょうか。
5章では、相談者の話をよく聴き、相談者の困りごとを解決するために必要なことを話してもらう技術を解説しています。

■理解する
対人援助職は、相談者の感情に共感しながら理解しなくてはなりません。
対人援助職は相談者と話しながら、相談者の課題を整理していきます。
6章では相談者が抱える本当の問題点の探しかたを解説します。

■伝える
相談者の問題を解決するには、相談者が話す言葉を別の言葉に変えて伝えたり、
相談者の話の要点を整理したりして、相談者の気持ちや状況を明確にすることが必要です。
7章では、相談者が自分の状況や問題に気づくことを手助けするための技術を解説します。

■相談者の情報を整理する
相談者の困りごとを解決するには、相談者の情報を整理することが大切です。
支援をするために必要な情報を整理するには、さまざまな技術があります。
8章では、その技術の意味と活用方法を解説します。

■自分の感情を整理する
対人援助の仕事は相談者の感情と向き合うため、ストレスと無関係ではいられません。
9章では、自分のストレスや感情との向き合い方、対応方法を解説します。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット