新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

作ろう!鉄道ガチャクラフト

作ろう!鉄道ガチャクラフト

  • 児童書
著: こどものほん編集部
出版社: 交通新聞社 交通新聞社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年06月24日
ISBN: 9784330024240

小学低学年
判型:280×220mm ページ数:8ページ

出版社からの紹介

きっぷの券売機をイメージした、特製のガチャマシーンが作れる工作キットです。カット済みの段ボールで簡単に作れる本体に、プラスチック製のカプセル、作り方や作例を紹介した小冊子をセット。さらにカプセルに入れるグッズが作れる、お湯で柔らかくなる粘土も付属。完成したら、繰り返し遊べるところもポイントです。おうちでの工作遊びはもちろん、夏休みの自由研究にもピッタリです。(おすすめ:6歳〜小学生/対象年齢6歳以上)

<目次>
1.【本体を作ろう!】ガチャマシーンの本体は、駅にある券売機をイメージ。あらかじめカットしてあり、組み立ても簡単!
2.【色を塗って、仕上げよう!】きっぷの券売機風をはじめ、鉄道車両風、車掌さん風など、イメージは無限大。段ボール素材なので色塗りもしやすい!
3.【カプセルに入れる中身を作ろう!】同梱のプラスチック粘土「イロプラ」を使って、カプセルの中に入れる鉄道グッズを手作りしよう。熱いお湯を使うので、おうちの人と一緒にやってね!
◎「イロプラ」について…お湯で柔らかくなり、冷めると固まるプラスチック粘土。80°C以上のお湯に入れて温めれば何度でも柔らかくなり、形を変えられます。違う色どうしを混ぜて別の色を作ることもできます。同梱の「イロプラ」で作れるグッズは、カプセル2〜3個分が目安です。

入っているもの
●本体パーツ(カット済み段ボール・5枚)
●透明板(PET素材・1枚)
●カプセル(5個)
●お湯で柔らかくなるプラスチック粘土「イロプラ」(4色・各1本)
●作り方説明&活用ブック(B6判・カラー8P)

完成サイズ(おおよそ):高さ24×幅16×奥行13.5cm

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

作ろう!鉄道ガチャクラフト

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット