2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
税込価格: ¥1,100
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2022年07月22日 ISBN: 9784046055743
272ページ
キミは「小論文はネタさえそろえば大丈夫」「小論文は書いて添削を受ければ必ずうまくなる」…と高をくくっていませんか?残念ながら、それだけでは合格できないかもしれません。多面的評価がますます重視される昨今、大学入試の小論文では、知識に加えて、「批判・創造」に関する力も、測られるようになってきています。その潮流にあわせた参考書が本書です。本書では、設問に対して、どのように向き合って考え、書くのか、徹底的に説明しました。また、考えるときに役立つツールもしっかり紹介。本書を使えば、「知識を示すだけの小論文」や「なんとなく書いておわりの小論文」から卒業でき、他の受験生に差をつけられる小論文が書けるようになります。合格に必要な「小論文のルール」を本書で学び、志望校合格を引き寄せましょう!