話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
そらまめとわらとすみ

そらまめとわらとすみ

作: 西本 鶏介
絵: 本信 公久
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥418

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2000年
ISBN: 9784097581901

出版社からの紹介

読みきかせに最適な日本伝承むかし話の絵本。

そら豆の腹には、どうして黒い筋が通っているのかを伝える、いわゆる、いわれ話。ユーモラスな味わいがあります、和紙をつかったはり絵で人気がある中村有希氏が、お話の楽しさをひきだします。

ベストレビュー

この絵を見るとなんだか和みます

日本民話で有名な「どうしてそらまめのおなかはチャックがあるの?」という疑問に答えた話です。もちろん、おとぎばなしですが、ひょうひょうとしたおばあさんが煮るはずのそらまめを1粒と火をおこすはずのわらとすみを1本ずつ落としたところから始まるこの話は、3人(?)の珍道中がほのぼのとしていてなおかつひょうきんで笑えます。どうして、そらまめのおなかに黒いすじがあるかは、読んでのお楽しみです。
(はるママさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

そらまめとわらとすみ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット