話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
重さと力

重さと力

作: 池内 了
絵: スズキ コージ
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥734

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「重さと力」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年04月

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
ページ数: 40 サイズ: 25X19cm たくさんのふしぎ 2010年4月号

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

リンゴが木から落ちる理由。「ああ知ってるよ」とはなりがちですが、はたしてどれだけ納得できているでしょう? じつはリンゴだけでなく月も地球にむかって落ちているのです。この本では「物と重さ」について考えながら、科学のものの見方をひもときます。ピタリな言葉と引力ある絵で、科学の感覚を楽しくまるのみしてみましょう。

ベストレビュー

宇宙のバランス

 たぶんタイトルだけ見たら、スルーしていたと思いますが、スズキさんの絵にひかれて手にとりました。
 「なぜ、モノに重さがあるのか、まだわかってない、、、」と、頭がぐるぐるしそうなお話です。

 スズキさんの絵は、いつもはじけていてシュールなおもしろさがありますが、この科学的なお話では、とてもわかりやすい絵でした。
太陽と地球と月が手をひっぱりあってバランスをとってる絵がよかったです。
 子どもも、万有引力のイメージがわかったと思います。
(どくだみ茶さん 40代・ママ 女の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

重さと力

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット