話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
こびとのおくりもの

こびとのおくりもの

絵: 荻太郎
再話: 上沢 謙二
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥641

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「こびとのおくりもの」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1957年
ISBN: 9784834000726

出版社のおすすめ年齢:3歳~

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

クリスマスの前日、孤児のヒルダは、家の人たちに少しでも暖まってもらおうと、炉にくべるまつかさを取りに森に出かけました。するともみの木のそばに小さなおじいさんが現われ、雨のようにまつかさを降らせてくれました。かごいっぱい持って家に帰ると、なんとそれは銀のまつかさになっていました。ボヘミア地方に伝わる、心温まる民話です。(「こどものとも」21号)

ベストレビュー

こういう絵本がオススメなんです

私が子供時代に持っていた絵本です。
ヒルダはお父さんもお母さんもいなくて大家族と一緒に住むようになります。
このパターンだと皆にいじめられて最後は主人公だけ幸せになるストーリーが多いですが、
このお話ではヒルダは皆に優しくされ、
そしてヒルダも皆にクリスマスの贈り物をしてあげようと考えます。
絵の雰囲気・ストーリーのあたたかな感じは昭和の絵本という感じで、
今の子供たちにも是非読んであげて欲しいです。
心があたたまる良本だと思います。
(うーたんごちんさん 30代・ママ 女の子7歳、男の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

こびとのおくりもの

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

PR

2026年度ご入学者ママパパ必見
「名探偵コナン」オリジナルランドセル

閉じる

今日1日表示されません