ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
学習新聞のつくり方事典

学習新聞のつくり方事典

  • 絵本
編: 鈴木 伸男
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,080

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年11月11日
ISBN: 9784569781907

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A4判変型上製 63ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

新聞のニュースや意見記事を学校の授業で活用する取り組みが盛んに行われています。その発展的活動の一つに、「学習新聞づくり」があります。学校生活や授業で学んだことをきっかけに、自分で調べて記事を書き、学習の理解を深めるための新聞です。本書は、学習新聞の基本的な知識と、企画の立て方や記事の書き方、校正の仕方など、学習新聞づくりのノウハウが学べる一冊です。また、小・中学生がつくった実際の学習新聞も多数紹介しています。

<第1章 学習新聞の基礎知識>学習新聞って何?/学習新聞大解剖/新聞を活用しよう <第2章 学習新聞をつくろう!>企画を立てる/割付を考える/取材をする/記事を書く/整理・清書・校正する/印刷・発行する/学習新聞づくりをふりかえる <第3章 いろいろな学習新聞>カベ新聞/はがき新聞/国語科新聞/社会科新聞/理科新聞/職場体験新聞/わがまち新聞/遠足・宿泊行事の新聞/学習新聞づくりのルール

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

学習新聞のつくり方事典

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット