話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
みんなであそぼ

みんなであそぼ

  • 絵本
著: 塚本馨三
出版社: 平凡社

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「みんなであそぼ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年08月17日
ISBN: 9784582835847

B4変型判  28頁

みどころ

はりきりクマくんのインパクトある表紙。
さてさて、どんなことをして遊ぶのかといいますと・・・実は、ことば遊び!(イラストとのギャップが、笑!)

この本で取り上げているのは、人の動作をあらわすことば。
親しみやすい絵を通した豊富なことばとの出会いは、子どもたちの語彙の世界を大きく広げてくれそうです。
例えば「泣く」。「なきそう」「なきだす」「なきわめく」「なきくずれる」・・・人の表情や動きのイラストとともに「泣く」にまつわるさまざまな言葉が紹介されています。
運動会のつな引きに勝った時のリアクションなら「よろこぶ」「おどる」「さけぶ」「とびはねる」「はしゃぐ」「だきつく」、同じシーンでもこんなにいろんな喜び方があるなんて、大人もちょっと発見があったり(笑)。

子どもが言葉を吸収するのは毎日の生活の中。
公園、商店街、動物園・・・身のまわりにあふれることば探しの旅に親子で出かけてみませんか!

(竹原雅子  まなびナビ編集部)

内容紹介

遊びがいっぱい、ことばもいっぱい。いろいろな遊びの場面が登場、動作を表すことばが自然に覚えられる。2歳児から小学校低学年までのことば探しの絵本。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなであそぼ

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット