2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
在庫あり
税込価格: ¥2,420
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2013年08月 ISBN: 9784416113707
B5/96ページ
世界遺産に登録され、注目度が高まる富士山の科学を、豊富な写真と図版でわかりやすくまとめた1冊。富士山はどのようにして日本一高く、美しい山になったのか、噴火を繰り返してきた成り立ちや構造から、噴火によってもたらされたさまざまな美しい地形、地下の水脈や土壌のひみつ、富士山噴火の予測や被害・防災、そして実際に富士山に訪れたときに観察したい不思議な空の現象や哺乳類、鳥、昆虫、植物などの生き物まで、富士山にまつわる自然を網羅しました。子供たちが実際に訪れて、富士山の壮大な自然を体感できるように、富士山周辺のさまざまな観察スポットのマップや、実際に自然観察をするときのポイント、注意点なども紹介。夏の自由研究や調べ学習にも最適です。