ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ピエロくん」 みんなの声

ピエロくん 作・絵:クェンティン・ブレイク
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,708
発行日:1996年
ISBN:9784251005229
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,085
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • イラストだけでも伝わってくる!

    小学校1年生の娘が一人読みしました。
    といってもこちらの絵本,文字のない絵本なのです。
    イラストからいかに状況と心情を理解して想像していくか。
    表現力の勉強にもなりますね。
    こういう絵本もいいな〜と思いました。
    イラストだけでも十分に心にくるものがある絵本です。

    投稿日:2018/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字のない絵本
    ガラクタとして捨てられたピエロくんは 息を吹き返すのです
    いろんな人に出会いましたが なかなかピエロくんを 大事に思ってくれる人は現れません
    窓から投げ飛ばされて・・・・犬に追いかけられて いろんな怖い経験をするのです
    でも、アパートの中に投げ込まれ そこで出会った 子守をしている女の子とあかちゃん
    赤ちゃんがピエロくんみて 笑ってくれたのです

    女の子のお手伝いしてはりきるピエロくん 
    そして ピエロくんは ガタクタ置き場へつれていき みんなを この家に連れてくるのです
    ガラクタ達もピエロくんの ステキな居場所を見つけることができました
    よかったな〜
    ガラクタたちも 息を吹き返しました

    どんなものにも居場所は大切ですね!

    自分で想像しながら読むのも楽しいですよ 

    投稿日:2015/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピエロくん、良かったね

    捨てられてしまった人形のピエロくん。
    仲間たちを助けるために大活躍です。
    言葉のない絵本ですが、ピエロくんのパントマイムのような表現力でとっても饒舌な物語になっています。
    人形でありながら、芸はできるし家事上手…。
    どうして捨てられてしまったのでしょうね。
    クェンティン・ブレイクの魅力が詰まった絵本です。

    投稿日:2014/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵だけですが、充分楽しめます。

    「みどりの船」と「アーミテージさんのじてんしゃ」とブレイク作品を読んで、他の作品にも触れてみたくなり、図書館で借りました。

    開けてみたら、字のない絵本でした。活字大好き人間の私にとって、字のない絵本は苦手なのですが、絵をじっと見ていると、ストーリー性があり、私にも理解できる内容でほっとしました。

    こういう本を読むのは、子どもの方がずっと柔軟ですね。「助けて」とか「「あー」とか自分なりにセリフをつけて読んでいました。

    せつない部分もあり、よかったあホッとする場面もあり、絵だけですが、充分楽しめます。元々ピエロはしゃべらないものなので、この絵本でもしゃべらなくても違和感がないわけですよね。

    ピエロくんの優しさがいいなあと思いました。

    投稿日:2007/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 道化師

    文字が全くないですが道化師のピエロならではの表情の豊かさでお話が分かりやすく進んでいきます。
    捨てられたピエロ人形が捨てられてしまうので
    始めはその悲哀みたいなものが切なく感じましたが
    無事に居場所を見つけるピエロくん。
    娘は文字がないのを始めは不思議がっていたけれど
    今では自分でお話を作りながら楽しそうに一人で読んでいます。

    投稿日:2008/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心に充分伝わります

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子8歳

    これは文字のない絵本です。娘が
    「これは字が無いね。だったら作っちゃおうか」
    っと言ってくれて、なんだか嬉しくなりました。
    無造作にゴミ箱に捨てられたピエロと人形たち。
    こんな所でへこたれてられません。
    ピエロは新しい持ち主を探すべく
    街中を歩き回りますが、
    なかなかめぐり合うことができません。
    やっと出会えた先は
    おんぼろのアパートで小さな弟の面倒を見ている女の子でした。
    お母さんが帰るまで一生懸命弟の子守をしているんでしょうね。
    ピエロのおかげで段々と明るい笑顔を
    取り戻すようになった姉弟を
    見ているだけで嬉しくなってしまいます。
    ささくれだった心を癒してくれそうな
    そんな絵本です。

    投稿日:2006/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット