話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あなに」 みんなの声

あなに 作:長谷川 集平
出版社:解放出版社
税込価格:\1,760
発行日:2015年10月
ISBN:9784759222715
評価スコア 4
評価ランキング 27,735
みんなの声 総数 8
「あなに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あなとあな

     この絵本を読んで、谷川俊太郎さん文、和田誠さん絵による『あな』という絵本を思い浮かんだ人は相当の絵本通です。
     この絵本は長谷川集平さんによる『あな』へのオマージュ(尊敬・敬意)なのです。
     実は長谷川さんの代表作でもある『はせがわくんきらいや』は谷川さんたちの『あな』と同じ1976年に刊行されています。
     きっとそのことがこの作品を描いた動機だったのでしょうが、長谷川さんは谷川さんたちの絵本にもっと大切なものを感じとっていたと思います。
     この本の最後に、こんな文があります。
     「ここに だいじなものが うまってる」
     長谷川さんにとって、谷川さんと和田さんが開けた「あな」は、子どもの感受性や空想の世界をどこまでも広げてくれる「あな」そのものだったのでしょう。

     全体が谷川さんたちの『あな』によく似ています。おかあさんやおとうさんや妹が来て、色々いう。けれど、少年は何かに夢中になっている。長谷川さんのこの絵本では、転校生のふくしましろうとのキャッチボールです。
     これはうがった見方かもしれませんが、この転校生は福島原発事故で転校をよぎなくされた少年なのかもしれません。
     そういうことを全部含めて、彼らが夢中になっていること。
     それに意見するものがいるということ。
     私たちの世界はそういうことで出来ている。
     長谷川さんは谷川さんたちの絵本からそういうことを感じとのではないでしょうか。

     この絵本に付いている帯に谷川さんがこんなメッセージを寄せています。
     「集平さん、素敵な返球ありがとう! 穴に埋められた40年の年月が、絵本の中で今日の青空に溶けていきます。」
     なんと素敵な言葉でしょう。
     この絵本の中でひろしくんとしろうくんはキャッチボールをしているのですが、長谷川さんと谷川さんも絵本という世界で、言葉のキャッチボールをしているのです。
     だから、40年という時間が一気に埋まってしまいます。
     絵本にはそんな力もある、ということを改めて感じさせてくれた一冊です。

    投稿日:2015/12/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 少し観念的なお話でした。

    転校生とキャッチボールを続けるぼく。誰が来てもキャッチボールは中断しない。みんなが声をかけるけど、ぜったいに続けてる。ひょうひょうと。この二人のなかには、誰も入れない感じがいい。友達になる儀式のような感じ。

    投稿日:2024/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャッチボールを続ける・・・・・・

    • 押し寿司さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 愛知県

    日曜日の朝、ひろしはしろうを 誘って キャッチボールを はじめた。

    何気ない日常に思いましたが、二人がキャッボールをやめないで

    続けているので、ちょっと気になりました。フォームは、綺麗だし

    野球が大好きなんだと思いました。立ち入り禁止の工事現場の穴

    に落ちても、また違うビールでキャッチボールが続けられてました

    翌日の月曜日、学校帰り、穴は埋められていた。

      ”ここに 大事なものが 埋まってる。 僕らふたりの。ひろしは

       おもった。”で、とても余韻が残る終わり方でした。

    二人は今も交際を続けているのでしょうか?・・・・・・

    投稿日:2020/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奥が深いです。

    軽い気持ちで読みました。

    読み終わったあと、何だか引っかかり

    どういう絵本なのか気になり調べました。

    転校生の男の子の名前はふくしまくん。

    赤いユニフォームをきています。

    福島の原発が関係するようです。

    楽天イーグルスのユニフォームだったんですね。

    あなに大事なものがつまっている

    その言葉が深い気がします。

    一度読んでほしいです。

    投稿日:2018/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャッチボールが

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    谷川俊太郎さん&和田誠さんの『あな』のオマージュ作品ということです。
    強烈な余韻の『あな』が、尊敬の思いで、どう発酵するのでしょうか?
    日曜日、ひろしは、しろうを誘ってキャッチボールをするのですね。
    そう、誰がなんといおうとも、黙々とキャッチボールをする二人。
    そして、そのボールが、立ち入り禁止で工事中の穴に落ち、
    次の日には埋められていた、という、不思議な結末を迎えるのですね。
    それが何を意味するのか。
    なかなかすごいラストのような気がします。
    しろうの造形も意味深です。
    フルネームは「ふくしましろう」、しかも、楽天カラーの服を着ています。
    長谷川集平さんのHPによると、原発事故から4年目だったので、「しろう」となったとか。
    キャッチボールという題材も、奥が深そうです。
    うーむ、いろいろ考えさせられる作品です。

    投稿日:2016/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穴に落とさなかったもの

    手抜きと思えるほどしぼりこんだ絵の中で、ひたすらにキャッチボールを続けるひろしとしろう。
    転校生だというしろうの名字「ふくしま」に意味が込められているのでしょうか?
    人が通りかかっても、夢中になってキャッチボールを続ける二人の時間は、ボールが工事中の穴に落ちたところで止まってしまいました。
    翌日、穴が埋められてしまったことで、二人の時間は封じ込められてしまったように思えるけれど、しろうがいなくなったわけではない事がポイントのように思います。
    最後のページにしろうがいないのが気にはなるけれど、二人がいれば大事なものは封じ込められてはいないのではないでしょうか。

    投稿日:2015/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『あな』へのオマージュ

    和田誠さんの『あな』にそっくりで気になって手にしました。『あな』へのオマージュなんですね。意識した表現がまた素敵でした。
    男の子ふたりがキャッチボールをしている場面が続きます。あなが出てきたと思ったら、すぐにその穴は埋められて・・・
    読み終わった後にじんわりと心にしみてくるおはなし。大人の男の人が読んでもぐっとくるのではないでしょうか。
    登場するおとうさんが、若くておしゃれだったのが、ちょっとビックリしました。

    投稿日:2015/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひろしは しろうを誘って キャッチボールした
    転校生のふくしましろうくん  原発の福島から転校してきたのかな〜
    そんなことは書いてないのですが・・・・
    二人だけのキャッチボールの時間がすごく充実していて 
    その様子が誰にも入れない 二人の世界なんです

    ところが ボールが 飛んでいき 穴の中に落ちたのです
    工事現場の穴の中・・・・

    ところが 穴が埋められていた だいじなものが うまっている。
    ふたりの だいじな時間の ボールが・

    ちょっとセンチメンタルな終わり方ですが・・・・

    「あなに」  このタイトルにこめられた 深い意味が 心に残りました

    投稿日:2015/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット